- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2012/12/01 23:42:00
山形県知事選挙、吉村美栄子事務所開き☆
今日は、朝から大きな雪の花びらが舞う日であった。
衆議院選挙は、公示を12月4日にひかえ、いよいよ日本の未来が審判される時がきたのである。
そのような国の大選挙を目の前にして、来年の1月27日選挙の山形県知事選挙の候補予定者である、吉村美栄子現知事の事務所開きが本日12月1日に開催され、5人の国会議員が集ってくださったのである。
自民党の、岸宏一参議院議員。
みどりの風の、舟山康江参議院議員。
民主党の、鹿野道彦前農林水産大臣。
民主党の、近藤洋介現経済産業副大臣。
社民党の、吉泉秀男衆議院議員。
…が、駆けつけてくださった。
里の宮、湯殿山神社の渋谷宮司が事務所開きを取りはからってくださった。
その他に、岡田久一後援会会長、新田嘉一後援会顧問団代表、高橋文夫経済人の会会長、長澤豊農協5連会長、大泉敏男連合会長、13市長会の市長のみなさん、22町村会の首長のみなさん、支援する県議団、県議会OB会のみなさんなど、4年前とは全然違う風景となったのである。
吉村美栄子知事は、神道に身を置いている長男展彦氏から玉串をいただき奉奠した。
県議会議員のみなさんの元気の良さは、事務所のボルテージをあっという間にあげた。
吉村美栄子知事は、とにかく、『あったかい、心と心が通じる対話の県政をやりたい!』と語った。
さらに、自分は現場主義と言っていた。
前農協5連会長であり、後援会の顧問である今田正夫氏の音頭で、乾杯をした。
圧巻だったのが、超党派の県議会議員のガンバローコールであり、天童市の矢吹県議の若さ溢れる力強い声が、会場を揺らした。
最後に後援会副会長兼、株式会社でんろく社長の鈴木隆一氏は、とにかく、4年前より大きく頑丈な船ができたが、だからこそ油断禁物で、まめで元気で、船を進めていこう!
…と、激を飛ばして閉めたのである。
素晴らしい人材がそろっていると確信している。
素晴らしい山形の未来の為に…。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11417859808.html