- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2012/11/26 23:33:00
モンテディオ山形・サンクスパーティー
『モンテディオ山形2012サンクスパーティー』が、本日26日、パレスグランデール大ホールで開催された。
奥野僚右監督率いるモンテディオ山形トップチームがステージに上がる。
今年は、前半戦はトップで走っていたが、後半戦はスタミナがキレた感じで、結果としては『Jー2』で第10位であった。
21世紀協会の佐藤専務理事からは、来年は喜びの感謝のパーティーにしたいとの話があった。
『でんろく』の山口専務からは、理事とスポンサーを代表して、選手への労いの言葉があった。
今日は、サポーターではなく、正会員やスポンサー企業へのサンクスパーティーであり、何よりも最後まで頑張って応援してくれたサポーターへの
感謝の会は明日と聞いた。
何よりもサポーターへ感謝である。
奥野監督は、力強く、来年の覚悟と皆への感謝を熱く語ってくれた。
今期で引退をする宮沢克行前キャプテンは、万感の思いがあったと思う。
吉村美栄子知事からのメッセージにも、宮沢克行選手のことが取り上げられていた。
長い間、さらにはモンテディオのドラマチックなこの数年間を、しっかり支えてくれた選手である。
多くの人々が集まっていた中にいたのが、今期でモンテディオ山形を去る、宮本卓也選手…通称ミーモくんである。
自己紹介の挨拶のあとに、ケーブルテレビ山形の甲斐希さんと結婚したことにふれ、『移籍しても頑張って欲しい!』と申し上げた。
さらに『甲斐希を、しあわせにしてやってなッ!』と肩を軽く叩いたら、目に涙を浮かべて『ハイッ!』と言っていた。
初めてお会いしたが、素直な優しそうな人だから、様々な思いが交錯しているだろう。
悔しさと責任、愛する妻を守る気持ち、サッカー選手としての誇り…。
彼の全身から、それらが発しられていた。
彼なら、きっと、甲斐をしあわせにできると確信したのだった。
山形食品の稲村和之社長と山形交響楽団の秋葉政弘専務理事とのスリーショット。
様々お世話になっている方々である。
会場では、ケーブルテレビ山形の伊藤制作部次長と、みやなつみリポーターがアシスタントで撮影していた。
会場をあとにする時、21世紀協会の女子駅伝の熊坂香織さんがいたので、写メを撮る。
彼女の明るさと、困難に向かう努力の姿勢が大好きである。
女子フェンシングの池田めぐみさんの、ポジティブさと、クレバーな思考も大好きである。
一芸に秀でる人は、やはり魅力的な人である。
山形、日本のスポーツ界の、充実と発展を思い、ケーブルテレビ山形の高橋制作局長と車に乗ったのである。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11414025132.html