- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2012/11/19 23:57:00
東海大学学園校友会東北ブロック合同懇談会
11月18日の日曜日に、東海大学学園校友会東北ブロック合同懇談会が、山形市のホテルキャッスルで開催された。
東海大学学園校友会の全国の会長である、鳥羽瀬正一氏も山形入りし、東海大学からは、9人の常務理事の中で、理事長室長の後藤俊郎氏と、人事部長の野田雅一氏の2人の常務理事が来県された。
後藤俊郎常務理事兼理事長室長は、自分が卒業した政治経済学部の一期生である大先輩。
様々な面でお世話になっている。
東北6県から集まられた、東海大学関係者や校友会の幹部たち。
自分からは、東北唯一の東海大学の冠をいただいている私立高校なので、東北各県の皆さんへの歓迎の挨拶、さらには、震災の爪痕が、未だに癒されない心の状態の中で、『もういちど、東海大学の松前前総長の建学の精神を思い出そう』と、話した。
東海大学山形高校の山内校長が、学校の近況を話す。
そして、懇親パーティーが始まる。
鳥羽瀬正一校友会会長は、東北福祉大学の荻野学長の義兄にあたり、東北パイオニアの故石嶋会長とは、様々な繋がりがあったと聞いた。
宮城県の同窓会長からは、東海大学山形高校の、『命の教育』と『平和教育』を、絶賛していただく。
嬉しい限りである。
改めて、東海大学の存在の大きさと、関係者の連携の絆の強さを感じたのである。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11408569129.html
東海大学学園校友会の全国の会長である、鳥羽瀬正一氏も山形入りし、東海大学からは、9人の常務理事の中で、理事長室長の後藤俊郎氏と、人事部長の野田雅一氏の2人の常務理事が来県された。
後藤俊郎常務理事兼理事長室長は、自分が卒業した政治経済学部の一期生である大先輩。
様々な面でお世話になっている。
東北6県から集まられた、東海大学関係者や校友会の幹部たち。
自分からは、東北唯一の東海大学の冠をいただいている私立高校なので、東北各県の皆さんへの歓迎の挨拶、さらには、震災の爪痕が、未だに癒されない心の状態の中で、『もういちど、東海大学の松前前総長の建学の精神を思い出そう』と、話した。
東海大学山形高校の山内校長が、学校の近況を話す。
そして、懇親パーティーが始まる。
鳥羽瀬正一校友会会長は、東北福祉大学の荻野学長の義兄にあたり、東北パイオニアの故石嶋会長とは、様々な繋がりがあったと聞いた。
宮城県の同窓会長からは、東海大学山形高校の、『命の教育』と『平和教育』を、絶賛していただく。
嬉しい限りである。
改めて、東海大学の存在の大きさと、関係者の連携の絆の強さを感じたのである。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11408569129.html