- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2012/11/18 23:38:00
YMF打ち上げ!
今年のYMF山形国際ムービーフェスティバルのすべてのプログラムが修了した。
達成感を感じながらも、数々の反省点が頭をよぎる。
フィナーレの後は、打ち上げを『マル得・漁業部』にて行う。
東映の村松取締役営業部長と、吉田栄作さんのグループは、最終の新幹線で東京へ戻られるので、早めの打ち上げである。
菜葉菜は、鍋料理をみんなに取り分けてくれる。
家庭的な一面である。
行定監督と、チヒともいろいろ話す。
アナウンサーの鈴木淳予や、カメラ班の高橋ケーブルテレビ山形局長や、舞台監督の早坂実氏と佐藤信也部長らは、少し遅れてきたが、みんなとたっぷり話をしていた。
中締めは、ムービーオンの渡辺常務である。
二次会は、早坂実くんの店『フランクロイドライト』で、午前3時まで語り合う。
ムービーオンの藤木支配人、岩手ケーブルテレビジョンの田宮専務、ケーブルテレビ山形の高橋制作局長、そして、この映画祭の則子次長が、しばらくぶりに笑顔で話している。
このイベントの段取りと準備は、大変だったと思う。
岩手ケーブルテレビジョンの笹原社長と、行定監督の会社であるセカンドサイトの吉沢社長が、熱く語り合っていた。
最初は菜葉菜と語っていたが、途中から淳予アナが入ってきて、女性のスキルについて語り合った。
確か、昨年の二次会の時に最後の締めに歌ったのが、森友嵐士くんだった。
今年は、『TBOLAN』の再結成など、全国を飛び回っている。
その不死鳥ぶりはさすがである。
…で、自分が歌ったのが…。
できはともかく、この映像写真を撮ったのが、行定勲監督本人である。
構図も雰囲気も、素敵に写る。
悔しいが、さすがである。
こうして、今年のYMF山形国際ムービーフェスティバルは、幕を降ろしたのであった。
御協力とご支援、誠にありがとうございました。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11407783164.html
達成感を感じながらも、数々の反省点が頭をよぎる。
フィナーレの後は、打ち上げを『マル得・漁業部』にて行う。
東映の村松取締役営業部長と、吉田栄作さんのグループは、最終の新幹線で東京へ戻られるので、早めの打ち上げである。
菜葉菜は、鍋料理をみんなに取り分けてくれる。
家庭的な一面である。
行定監督と、チヒともいろいろ話す。
アナウンサーの鈴木淳予や、カメラ班の高橋ケーブルテレビ山形局長や、舞台監督の早坂実氏と佐藤信也部長らは、少し遅れてきたが、みんなとたっぷり話をしていた。
中締めは、ムービーオンの渡辺常務である。
二次会は、早坂実くんの店『フランクロイドライト』で、午前3時まで語り合う。
ムービーオンの藤木支配人、岩手ケーブルテレビジョンの田宮専務、ケーブルテレビ山形の高橋制作局長、そして、この映画祭の則子次長が、しばらくぶりに笑顔で話している。
このイベントの段取りと準備は、大変だったと思う。
岩手ケーブルテレビジョンの笹原社長と、行定監督の会社であるセカンドサイトの吉沢社長が、熱く語り合っていた。
最初は菜葉菜と語っていたが、途中から淳予アナが入ってきて、女性のスキルについて語り合った。
確か、昨年の二次会の時に最後の締めに歌ったのが、森友嵐士くんだった。
今年は、『TBOLAN』の再結成など、全国を飛び回っている。
その不死鳥ぶりはさすがである。
…で、自分が歌ったのが…。
できはともかく、この映像写真を撮ったのが、行定勲監督本人である。
構図も雰囲気も、素敵に写る。
悔しいが、さすがである。
こうして、今年のYMF山形国際ムービーフェスティバルは、幕を降ろしたのであった。
御協力とご支援、誠にありがとうございました。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11407783164.html