- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2012/11/15 23:52:00
細川佳代子製作総指揮・小栗謙一監督。
昨日、約2ヶ月ぶりに、スペシャルオリンピックス名誉会長、フロアホッケー協会会長の細川佳代子さんとお会いした。
今回は、ご自身で手掛けられた5作目の製作総指揮として、小栗謙一監督と、映画『天心の譜(しらべ)』マスコミキャンペーンの為に山形にいらっしゃった。
細川佳代子さんは、知的障がいがある子ども達の為のスペシャルオリンピックスを立ち上げた。
元総理の細川首相の奥様であり、ファーストレディを経験した彼女が到達した人生の約束の地は、『この世に生まれてくる人間は意味があって、人の役に立つために生まれてくる。そして、全ての人には個性があり、みんな違って当然ということ。』
生きとし生ける全ての生命は『天心』
すなわち、宇宙の中心で輝いている真実。
…そのように確信され、インクルージョン社会に向かっていこうと考えている。
小栗謙一監督とは、以前、スペシャルオリンピックスの冬期ナショナル大会イン山形の時に、細川さんに紹介されて、自分はしっかり覚えていた。
なぜなら、小栗監督の細川佳代子さんとのタイアップ作品は、ほとんど観ていたし、以前、シネマ旭時代のYMF山形国際ムービーフェスティバルの時も上映しているからである。
そして、知的障がいがあるクルーのビリーブクルーに、映画を何本か撮らせているのである。
そして、コバケンこと小林研一郎さんが指揮をし、その仲間たちオーケストラが奏でる旋律を、是非聞いてほしい。
それぞれが、宇宙の中心であり、みんなが輝いていることがわかるはず…。
ムービーオンやまがたでは、11月24日から封切りである。
この日は、昼、惣右衛門そば屋さんにて、『ソバがき』と『ざるそば』をみんなで食べた。
お互い、忙しい中でも、とても楽しい時間であった。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11405422365.html