- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2012/11/03 23:54:00
山形県知事選挙・吉村美栄子選挙対策本部結成式
光陰矢のごとしである。
あっという間の4年間であった。
『あったかい県政…対話重視』や『プラスの県政…何もないのではなく、宝物をどう活かすか』など、吉村美栄子は、新人でありながら、2期目に臨もうとしていた現職の斉藤弘知事に挑み、県都決戦まで持ち込み、約20000票の差で勝利した。
あれから4年が経つ。
一番変わったのが、全市町村首長が、応援してくれる体制である。
さらには、今までは、自民党の支援県議会議員は阿部賢一議員だけだったが、今回は22名の自民党県議団がら支援をいただいている。
『緑の風』に移られた舟山やすえさんも、鹿野道彦元農水相などと、激励に駆けつけてくれた。
4年前とは、規模が違う選挙対策本部が出来上がった。
本人も4年前とは比較できないくらいの知事としての役割をこなし、その手応えをつかんでいるはずである。
婦人部である『オレンジの会』が、エールと、舟山やすえ参議院議員は、ガンバローコールをした。
とても良い発会式、結成式だと思う。
ただし、船が大きすぎても、船は進まなくなる。
油断は禁物で、徹底した選挙ができる体勢で臨まなければいけない!
あえてそう感じたのである!!!
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11395994702.html
あっという間の4年間であった。
『あったかい県政…対話重視』や『プラスの県政…何もないのではなく、宝物をどう活かすか』など、吉村美栄子は、新人でありながら、2期目に臨もうとしていた現職の斉藤弘知事に挑み、県都決戦まで持ち込み、約20000票の差で勝利した。
あれから4年が経つ。
一番変わったのが、全市町村首長が、応援してくれる体制である。
さらには、今までは、自民党の支援県議会議員は阿部賢一議員だけだったが、今回は22名の自民党県議団がら支援をいただいている。
『緑の風』に移られた舟山やすえさんも、鹿野道彦元農水相などと、激励に駆けつけてくれた。
4年前とは、規模が違う選挙対策本部が出来上がった。
本人も4年前とは比較できないくらいの知事としての役割をこなし、その手応えをつかんでいるはずである。
婦人部である『オレンジの会』が、エールと、舟山やすえ参議院議員は、ガンバローコールをした。
とても良い発会式、結成式だと思う。
ただし、船が大きすぎても、船は進まなくなる。
油断は禁物で、徹底した選挙ができる体勢で臨まなければいけない!
あえてそう感じたのである!!!
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11395994702.html