- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2012/10/16 23:21:00
YMFワークショップ開催!
10月6日の土曜日と、翌週の10月13日の土曜日の2回に渡り、YMFのワークショップが開催された。
前週は、ブログでも紹介したが、市民の応募者を、3チームに分け、ロケハンと脚本講習会、そして、シナリオを、各チームごとに、完成させたのである。
そして、2週目の、撮影本番と編集作業の大切な日の前日の夕方に、役者をしてくれる本物の俳優の菜葉菜と河合龍之介と、事務所社長の、ティーアーチストの浅野社長も来形した。
必ずくる『焼肉・丸源』で夕食を食べながら、明日のワークショップの打ち合わせや、菜葉菜や龍ちゃんの近況を聞いた。
しかし、明日が朝早いので、俳優人と、ケーブルテレビ山形やムービーオンの女性の社員は、一緒に返ってもらう。
そして、いよいよ、悠創の丘にて3チームの撮影である。
そして、ケーブルテレビ山形のスタジオを借りて、編集となる。
そして、午後5時から、最終の完成した作品の発表会をする。
3チームとも、思いを込めた作品である。
正解はない。
しかし、今回は、かなり一線級の俳優さんたちの力を借りたことで、救われたチームもあったと思う。
菜葉菜達も、真剣に、各チームね作品を見ていた。
そして最後に、プロのティーアーチストの浅野さんや、YMF山形国際ムービーフェスティバルの運営委員長からの総評である。
彼らは、『楽しかった!』『参加して良かった。』と言ってくれた。
この3チームの作品は、YMFの本大会で上映される。
最後に、このワークショップのベースとなった、『シネマチック・ドリームストーリー』の、同じシーンを観ていただく。
彼らの未来に乾杯☆
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11381531588.html
前週は、ブログでも紹介したが、市民の応募者を、3チームに分け、ロケハンと脚本講習会、そして、シナリオを、各チームごとに、完成させたのである。
そして、2週目の、撮影本番と編集作業の大切な日の前日の夕方に、役者をしてくれる本物の俳優の菜葉菜と河合龍之介と、事務所社長の、ティーアーチストの浅野社長も来形した。
必ずくる『焼肉・丸源』で夕食を食べながら、明日のワークショップの打ち合わせや、菜葉菜や龍ちゃんの近況を聞いた。
しかし、明日が朝早いので、俳優人と、ケーブルテレビ山形やムービーオンの女性の社員は、一緒に返ってもらう。
そして、いよいよ、悠創の丘にて3チームの撮影である。
そして、ケーブルテレビ山形のスタジオを借りて、編集となる。
そして、午後5時から、最終の完成した作品の発表会をする。
3チームとも、思いを込めた作品である。
正解はない。
しかし、今回は、かなり一線級の俳優さんたちの力を借りたことで、救われたチームもあったと思う。
菜葉菜達も、真剣に、各チームね作品を見ていた。
そして最後に、プロのティーアーチストの浅野さんや、YMF山形国際ムービーフェスティバルの運営委員長からの総評である。
彼らは、『楽しかった!』『参加して良かった。』と言ってくれた。
この3チームの作品は、YMFの本大会で上映される。
最後に、このワークショップのベースとなった、『シネマチック・ドリームストーリー』の、同じシーンを観ていただく。
彼らの未来に乾杯☆
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11381531588.html