- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2012/09/23 21:40:00
親戚会…パート1。
9月22日の秋分の日、自分達の親戚会が行われた。
自分の父方の兄弟は、男2人と女4人の合計6人であるが、会場に来れたのは、本家である長男の伯父夫妻と、末っ子の亡き父の妻である自分の母の3人である。
あとは、その子ども達、つまり自分のいとこ達が全国から集まった。
本家の伯父が91歳であるが、まだ元気なうちに、親戚会をしたいと声があがった。
伯父の長男は東京大学出身の弁護士であったが、45歳で亡くなった。
その跡取り息子が、東京から本家に戻ってきたことを、親戚へお披露目したい旨もあり、親戚会となったのである。
その本家の嫁…、夫が亡くなり、伯父伯母に仕え、二人の子ども達を育てるが、4年前に突然、山形県知事選挙に多くの方々から支えられ、立候補をすることになったのである。
庄内で、もんぺをはいて、山形県のブランド米の『つや姫』の稲刈りイベントに参加するとのことで、30分くらいしか親戚会へはいられなかった。
実質的な幹事は自分なので、会を進める。
伯父が乾杯前に話したいと言い出し、座ったままで話してもらった。
「ありがとう!」伯父の第一声であった。
チカラのこもった、本気の声である。
出席者全員が、ぐっと感動した。
「本当に、こんなにも集まってくれるとは、生きているうちに、こんな嬉しいことはない。」と、心の奥底から喜んでいられた。
そして、伯父の乾杯の音頭。
「世界が平和でありますように、日本が平和でありますように、みんなの家庭が幸せでありますように…乾杯☆」
とても素敵な91歳の乾杯の音頭である。
弟も近況報告をするが、小さな子ども
二人と妻をつれてきていた。
弟の好物のスパゲティナポリタン。
小学生の息子のナポリタンを取って食べていた。
山形グランドホテルでの一次会は、午前11時から午後1時まで、盛り上がった。
何よりも、伯父と会った全員が感動していたのである。
…つづく。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11362448720.html