- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2012/09/21 23:57:00
山形市立第一中学校第12回同窓会総会
本日9月21日の金曜日、午後6時から、山形グランドホテルにて、『第12回山形市立第一中学校同窓会総会』が開催された。
この同窓会を立ち上げる時に確か教頭で、今年の4月から校長として、同じ第一中学校に戻られ着任した、田中隆史先生である。
ちょうど昨日、県会議員の野川政文氏と、中村藤一郎医師と、ある会合で話題にあがったのが、田中校長であり、お二人とは山形南高で同級生だったそうである。
宇野正春会長である。
今日の総会で退任されて、新会長には大塲寛巳氏が就任した。
この宇野正春会長が、みんなの反対を押しきり、同窓会総会を毎年開催するように突っ走った。
その結果が、今やすっかり定着した同窓会になったのである。
『継続は力なり』
よく12年間続けたと敬意を表する。
後藤山形市教育長による乾杯!
後藤教育長も、山形市立第一中学校の校長であった。
とにかく、参加者による最初の頃の、『毎年開催』に対する不満はなくなり、すっかり定着した感じがした。
岩手ケーブルテレビジョンの田宮専務も駆けつけた。
ムービーオンの映写責任者の大浦くんも、息抜きである。
様々な世代の人が集まり、みんなで同じ時を共有する。
素晴らしい時間を作っていただいたと思うと、宇野会長の判断は正しかったのだろう。
自分も、今回、副会長に就任した。
大塲会長を、支えていきたいと思う。
宇野会長、ご苦労様でした☆☆☆
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11360857601.html
この同窓会を立ち上げる時に確か教頭で、今年の4月から校長として、同じ第一中学校に戻られ着任した、田中隆史先生である。
ちょうど昨日、県会議員の野川政文氏と、中村藤一郎医師と、ある会合で話題にあがったのが、田中校長であり、お二人とは山形南高で同級生だったそうである。
宇野正春会長である。
今日の総会で退任されて、新会長には大塲寛巳氏が就任した。
この宇野正春会長が、みんなの反対を押しきり、同窓会総会を毎年開催するように突っ走った。
その結果が、今やすっかり定着した同窓会になったのである。
『継続は力なり』
よく12年間続けたと敬意を表する。
後藤山形市教育長による乾杯!
後藤教育長も、山形市立第一中学校の校長であった。
とにかく、参加者による最初の頃の、『毎年開催』に対する不満はなくなり、すっかり定着した感じがした。
岩手ケーブルテレビジョンの田宮専務も駆けつけた。
ムービーオンの映写責任者の大浦くんも、息抜きである。
様々な世代の人が集まり、みんなで同じ時を共有する。
素晴らしい時間を作っていただいたと思うと、宇野会長の判断は正しかったのだろう。
自分も、今回、副会長に就任した。
大塲会長を、支えていきたいと思う。
宇野会長、ご苦労様でした☆☆☆
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11360857601.html