- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2012/09/09 14:41:00
YMF最終ノミネート作品決定☆
今年で第7回になる、2012年のYMF山形国際ムービーフェスティバルの最終ノミネート作品が、昨夜決定した。
予備審査で選ばれた、約30本の中から、最終ノミネートの10本を選ぶのである。
着眼点や視点、撮影技術、役者、シナリオ、構成…なかなか、「すべて良い!」ものはないけれど、どこかキラリと光るものや、心に引っ掛かかるものがある作品が、最終ノミネートに選ばれた感じがする。
毎回参加して、毎回最終ノミネートまで残る常連の方がいるが、間違いなく、毎年、凄いレベルアップを遂げている。
今回は、ケーブルテレビ山形のアナウンサーの2名も参加してもらい、大会当日の流れにつなげてもらいたいと思った。
左が、YMF山形国際ムービーフェスティバルの事務局のさとうさん。
右が、ケーブルテレビ山形のアナウンサーの鈴木さん。
真ん中が、ケーブルテレビ山形のリポーターの宮さん。
審査の後、関係者でパスタ専用ショップ『トレンタ』で夕食を食べる。
その後、新人リポーターの宮さんとの打ち合わせをし、今後の課題や、YMF映画祭の流れなどを話した。
ここから、最終ノミネート作品は、DVDとして、村川透監督や、船越英一郎さんや、小山薫堂さんらに送られ、皆さんから観ていただき、11月の10日の金曜日に開催される、山形市のムービーオンでの、最終選考でグランプリが決まるのである。
日本の中でも、最も忙しい方々への選考依頼は大変恐縮ではあるが、未来の日本の映画界の為に、ご協力いただいている。
『才能よ、雪に埋もれるな。』
是非、そんな才能を発掘できればしあわせである。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11350175873.html
予備審査で選ばれた、約30本の中から、最終ノミネートの10本を選ぶのである。
着眼点や視点、撮影技術、役者、シナリオ、構成…なかなか、「すべて良い!」ものはないけれど、どこかキラリと光るものや、心に引っ掛かかるものがある作品が、最終ノミネートに選ばれた感じがする。
毎回参加して、毎回最終ノミネートまで残る常連の方がいるが、間違いなく、毎年、凄いレベルアップを遂げている。
今回は、ケーブルテレビ山形のアナウンサーの2名も参加してもらい、大会当日の流れにつなげてもらいたいと思った。
左が、YMF山形国際ムービーフェスティバルの事務局のさとうさん。
右が、ケーブルテレビ山形のアナウンサーの鈴木さん。
真ん中が、ケーブルテレビ山形のリポーターの宮さん。
審査の後、関係者でパスタ専用ショップ『トレンタ』で夕食を食べる。
その後、新人リポーターの宮さんとの打ち合わせをし、今後の課題や、YMF映画祭の流れなどを話した。
ここから、最終ノミネート作品は、DVDとして、村川透監督や、船越英一郎さんや、小山薫堂さんらに送られ、皆さんから観ていただき、11月の10日の金曜日に開催される、山形市のムービーオンでの、最終選考でグランプリが決まるのである。
日本の中でも、最も忙しい方々への選考依頼は大変恐縮ではあるが、未来の日本の映画界の為に、ご協力いただいている。
『才能よ、雪に埋もれるな。』
是非、そんな才能を発掘できればしあわせである。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11350175873.html