新加盟店

日記アーカイブズ

2010年10月一覧(26)

2010年09月一覧(5)

2010年11月一覧(20)

2010年12月一覧(23)


2011年01月一覧(27)

2011年02月一覧(24)

2011年03月一覧(30)

2011年04月一覧(29)

2011年05月一覧(25)

2011年06月一覧(21)

2011年07月一覧(24)

2011年08月一覧(30)

2011年09月一覧(18)

2011年10月一覧(25)

2011年11月一覧(24)

2011年12月一覧(27)


2012年01月一覧(29)

2012年02月一覧(27)

2012年03月一覧(27)

2012年04月一覧(27)

2012年05月一覧(28)

2012年06月一覧(30)

2012年07月一覧(29)

2012年08月一覧(29)

2012年09月一覧(28)

2012年10月一覧(29)

2012年11月一覧(28)

2012年12月一覧(31)


2013年01月一覧(28)

2013年02月一覧(26)

2013年03月一覧(23)

2013年04月一覧(26)

2013年05月一覧(25)

2013年06月一覧(28)

2013年07月一覧(26)

2013年08月一覧(23)

2013年09月一覧(26)

2013年10月一覧(27)

2013年11月一覧(25)

2013年12月一覧(24)


2014年01月一覧(25)

2014年02月一覧(22)

2014年03月一覧(24)

2014年04月一覧(27)

2014年05月一覧(24)

2014年06月一覧(24)

2014年07月一覧(26)

2014年08月一覧(26)

2014年09月一覧(22)

2014年10月一覧(22)

2014年11月一覧(23)

2014年12月一覧(27)


2015年01月一覧(23)

2015年02月一覧(21)

2015年03月一覧(26)

2015年04月一覧(22)

2015年05月一覧(20)

2015年06月一覧(23)

2015年07月一覧(20)

2015年08月一覧(19)

2015年09月一覧(17)

2015年10月一覧(17)

2015年11月一覧(20)

2015年12月一覧(18)


2016年01月一覧(22)

2016年02月一覧(25)

2016年03月一覧(24)

2016年04月一覧(29)

2016年05月一覧(30)

2016年06月一覧(27)

2016年07月一覧(28)

2016年08月一覧(29)

2016年09月一覧(27)

2016年10月一覧(30)

2016年11月一覧(26)

2016年12月一覧(27)


2017年01月一覧(28)

2017年02月一覧(24)

2017年03月一覧(28)

2017年04月一覧(28)

2017年05月一覧(29)

2017年06月一覧(28)

2017年07月一覧(29)

2017年08月一覧(28)

2017年09月一覧(27)

2017年10月一覧(27)

2017年11月一覧(27)

2017年12月一覧(29)


2018年01月一覧(30)

2018年02月一覧(27)

2018年03月一覧(30)

2018年04月一覧(29)

2018年05月一覧(24)

2018年06月一覧(27)

2018年07月一覧(31)

2018年08月一覧(27)

2018年09月一覧(28)

2018年10月一覧(28)

2018年11月一覧(27)

2018年12月一覧(23)


2019年01月一覧(26)

2019年02月一覧(23)

2019年03月一覧(20)

2019年04月一覧(24)

2019年05月一覧(24)

2019年06月一覧(27)

2019年07月一覧(26)

2019年08月一覧(27)

2019年09月一覧(25)

2019年10月一覧(26)

2019年11月一覧(26)

2019年12月一覧(25)


2020年01月一覧(26)

2020年02月一覧(22)

2020年03月一覧(23)

2020年04月一覧(24)

2020年05月一覧(22)

2020年06月一覧(21)

2020年07月一覧(18)

2020年08月一覧(20)

2020年09月一覧(19)

2020年10月一覧(9)

2020年11月一覧(19)

2020年12月一覧(17)


2021年01月一覧(21)

2021年02月一覧(18)

2021年03月一覧(23)

2021年04月一覧(23)

2021年05月一覧(20)

2021年06月一覧(17)

2021年07月一覧(13)

2021年08月一覧(17)

2021年09月一覧(16)

2021年10月一覧(18)

2021年11月一覧(17)

2021年12月一覧(15)


2022年01月一覧(17)

2022年02月一覧(19)

2022年03月一覧(19)

2022年04月一覧(16)

2022年05月一覧(21)

2022年06月一覧(14)

2022年08月一覧(18)

2022年07月一覧(16)

2022年09月一覧(18)

2022年10月一覧(15)

2022年11月一覧(19)

2022年12月一覧(18)


2023年01月一覧(17)

2023年02月一覧(14)

2023年03月一覧(16)

2023年04月一覧(14)

2023年05月一覧(19)

2023年06月一覧(15)

2023年07月一覧(20)

2023年08月一覧(15)

2023年09月一覧(13)

2023年10月一覧(20)

2023年11月一覧(17)

2023年12月一覧(19)


2024年01月一覧(14)

2024年02月一覧(13)

2024年03月一覧(15)

2024年04月一覧(17)

2024年05月一覧(17)

2024年06月一覧(19)


時森 ししん

自己紹介

関連店舗

MOVIE ON やまがた

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

時森 ししんさんの新着日記

2012/08/26 16:36:00
スタジオジブリ鈴木敏夫代表取締役プロデューサー

昨日の8月25日(土曜日)午後2時より、シベールアリーナにて、『スタジオジブリ代表取締役プロデューサー・鈴木敏夫さん』の講演会が開催された。



主催である公益財団法人『弦』地域文化支援財団の遠藤氏は、「来ていただくまで、4年かかりました。」とのこと。
『弦』は、「ラスク」で上場したシベールの熊谷前社長が、山形県川西町が生んだ巨匠でる、『井上ひさしの劇場を作る』という強い思いから繋がっている。
熊谷さんから伺うと、日本1小さなパン屋をやっている頃、井上ひさしさんが脚本を書かれた『ひょっこりひょうたん島』のテーマソング、「丸い地球の水平線に、何かがきっとまっている…。」を胸に、未来に希望を持って頑張ってこられたという。


鈴木敏夫さんの話は、『シベール』の名前から入った…。
鈴木敏夫さんは、きっと自分も大好きな映画『シベールの日曜日』から取ったのかも…。』とのことだったが、まさにズバリそうだったようである。
ちなみに、本当に偶然であるのだが、ムービーオンやまがたでは、明日からの午前10時の映画祭では、『シベールの朝』を1週間上映する。

そして、鈴木敏夫さんの上司で、最後は元徳間書店常務取締役で、初代『アユメージュ』編集長であられた方であり、出身は、宮城県気仙沼市の出身の、尾形英夫さんとの出会いや挑戦の話を軸に、講演会は進んだ。

アユメージュの連載漫画であった『風の谷のナウシカ』を映画化しようと考えたのも彼であり、今の自分も、宮崎駿監督や高畑勲監督の今があるのも、この人のおかげとのこと。


今日の山形新聞にも書いてあるが、やまがたの紅花を題材にした『おもひでぽれぽろ』の思い出や、「生き方というのは二つの生き方しかない。
目標を決めひたすら努力する生き方。
目標が分からない人は、目の前にあることをコツコツ一生懸命こなしていく生き方…そうすると、いつか、自分と言うものが見えてくる。」
他にも、もっともっと、いい話が沢山あった。


先日、鈴木敏夫さんから送られてきた『ジブリの哲学』という本と、ブルーレイにサインを頂く。
鈴木さんやジブリからは、三ヶ月か半年に1度は、手紙を頂く。
自分達も、サクランボやそばを送らせていただく。


以前頂いた『紅の豚』のポロシャツ。
自分のお気に入りである。


スタッフのアライと、ノリコがいたが、写真には入らなかった。

帰り際、遠藤さんに話をする。
今日は、大阪の女性、名古屋の女子大生、気仙沼市の尾形氏の後輩の男性など、全国からこのアリーナに集まってくださる。
これは素晴らしいことである。
いつしか、世界中から人が集まる、パリのオペラ座みたいになれれば素晴らしいと話した。

今度、山形にいらっしゃる時には、是非、ムービーオンやまがたの劇場を見て欲しいとお願いし別れる。

鈴木敏夫さんも、人と人の間の境界線をとることや、出会いの大切さ、こだわることの凄さを話していた。
尾形英夫さんは2007年1月25日に亡くなるのだが、自分の誕生日も1月25日である。
スタジオジブリからは、素晴らしい映画をまた製作してほしい。

Android携帯からの投稿



元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11337733931.html

ページトップへ