- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2012/08/18 22:05:00
ロンドンオリンピックの夏☆
今年の夏は、ロンドンオリンピックで日本が大健闘したこともあり、寝不足の日々となった。
特に、前半戦はあまり日本選手のメダル獲得が伸びず、停滞ムードだった。
特に、柔道は、今や日本のお家芸ではなく、メダルラッシュはならなかった。
しかし、女子57キロ級の松本薫選手の、闘いに挑む気迫により、風穴をあけ、次々と日本選手のメダルラッシュが続いた。
女子卓球も素晴らしかった。
団体で、初の銀メダルである。
ボクシングのミドル級でも、村田が金メダルをとり、日の丸を掲げた。
世界で1番であり、素晴らしいことである。
結局、日本のメダル数は、2004年のアテネ大会の37個を上回る38個であった。
金メダルが7個、銀メダルが14個、銅メダルは17個である。
本当に、感動をくれた選手やスタッフの皆さんには、感謝をしたい。
そして、メダリスト達のコメントも、「多くの人々にささえてもらったから…。」とか、「みんながいてくれたから。」など、自己チューではなく、奥ゆかしく謙虚で好感がもてた。
歴史的な大国イギリス。
その首都ロンドン。
ビートルズが生まれた町であり、世界の中心の国である。
素晴らしい環境をつくっていただいたが、何よりも大切なのは、『折れないハート』『諦めない気持ち』であると、大会を通して強く感じたのである。
やはり、スポーツの本気のぶつかり合いを、今後も見せてほしいとおもったのである。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11332051599.html
特に、前半戦はあまり日本選手のメダル獲得が伸びず、停滞ムードだった。
特に、柔道は、今や日本のお家芸ではなく、メダルラッシュはならなかった。
しかし、女子57キロ級の松本薫選手の、闘いに挑む気迫により、風穴をあけ、次々と日本選手のメダルラッシュが続いた。
女子卓球も素晴らしかった。
団体で、初の銀メダルである。
ボクシングのミドル級でも、村田が金メダルをとり、日の丸を掲げた。
世界で1番であり、素晴らしいことである。
結局、日本のメダル数は、2004年のアテネ大会の37個を上回る38個であった。
金メダルが7個、銀メダルが14個、銅メダルは17個である。
本当に、感動をくれた選手やスタッフの皆さんには、感謝をしたい。
そして、メダリスト達のコメントも、「多くの人々にささえてもらったから…。」とか、「みんながいてくれたから。」など、自己チューではなく、奥ゆかしく謙虚で好感がもてた。
歴史的な大国イギリス。
その首都ロンドン。
ビートルズが生まれた町であり、世界の中心の国である。
素晴らしい環境をつくっていただいたが、何よりも大切なのは、『折れないハート』『諦めない気持ち』であると、大会を通して強く感じたのである。
やはり、スポーツの本気のぶつかり合いを、今後も見せてほしいとおもったのである。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11332051599.html