- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2012/07/17 23:59:00
行定作品『つやのよる』オールアップ
昨日、映画監督の行定勲氏から、電話があった。
『今日の午前に終わりました。』とのこと。
3年間という時を経て、満を持しての映画製作であった。
行定勲監督のフェイスブックからシェアした写真であるが、企画からの長きにわたる監督の苦労と、東映の幹部と、現場のstaffの努力を知っているだけに、感激もひとしおである。
自分達も、この映画の製作委員会の責任として、監督からは、思いきってやりたいように撮らせたいとの気持ちが強かった分、主演の阿部寛さん、大竹しのぶさん、小泉今日子さん、荻野目慶子さん、真木よう子さん、くつなしおりさん、風吹きジュンさんなど、豪華キャストが揃い踏みした時は、行定監督にとって、やりがいがあるだろうと思っていた。
山形市の姉妹都市大島町で撮影するのも何かの縁で、山形市から多くの方々が移り住んでいる。
自分の父親も、今の市川市長も、何度も大島には往き来していた。
東映営業部の村松部長の計らいで、山形市の売れに売れまくっているブランド米『つや姫』の差し入れも、『つや』繋がりとも思えた。
今、各新聞や、週刊誌や、ネットで騒がれているのは、一流の女優たちの本気の演技のぶつかり合い。
行定監督は『群像劇なんだ…。』と言う。
特に、小泉今日子さんと荻野目慶子さんとのつかみあいの取っ組み合いは、今から話題になっているらしい。
公開が待ち遠しい。
『GO』で日本アカデミー賞。
『世界の中心で愛を叫ぶ』では、全世界で100億円の売り上げ近くまであがり、『春の雪』でも純文学作品のわりには10億円声を果たし、『北の零年』や『今度は愛妻家』など、日本の映画界をリードしてきた。
さらに『女たちは二度と遊ぶ』では、ドコモで900万ダウンロードの記録は破られていない。
そんな監督の練りに練った作品。
どのカットも、すべてポストカードに使えると、自分はいつも話す。
画格とライティングは日本一であろう。
映画が美しいのだ。
是非、セカチューを越える、大人のファンタジーに出来上がっていれば、この上ない幸せである。
とにもかくにも、みなさんお疲れさまでした。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11305377343.html
『今日の午前に終わりました。』とのこと。
3年間という時を経て、満を持しての映画製作であった。
行定勲監督のフェイスブックからシェアした写真であるが、企画からの長きにわたる監督の苦労と、東映の幹部と、現場のstaffの努力を知っているだけに、感激もひとしおである。
自分達も、この映画の製作委員会の責任として、監督からは、思いきってやりたいように撮らせたいとの気持ちが強かった分、主演の阿部寛さん、大竹しのぶさん、小泉今日子さん、荻野目慶子さん、真木よう子さん、くつなしおりさん、風吹きジュンさんなど、豪華キャストが揃い踏みした時は、行定監督にとって、やりがいがあるだろうと思っていた。
山形市の姉妹都市大島町で撮影するのも何かの縁で、山形市から多くの方々が移り住んでいる。
自分の父親も、今の市川市長も、何度も大島には往き来していた。
東映営業部の村松部長の計らいで、山形市の売れに売れまくっているブランド米『つや姫』の差し入れも、『つや』繋がりとも思えた。
今、各新聞や、週刊誌や、ネットで騒がれているのは、一流の女優たちの本気の演技のぶつかり合い。
行定監督は『群像劇なんだ…。』と言う。
特に、小泉今日子さんと荻野目慶子さんとのつかみあいの取っ組み合いは、今から話題になっているらしい。
公開が待ち遠しい。
『GO』で日本アカデミー賞。
『世界の中心で愛を叫ぶ』では、全世界で100億円の売り上げ近くまであがり、『春の雪』でも純文学作品のわりには10億円声を果たし、『北の零年』や『今度は愛妻家』など、日本の映画界をリードしてきた。
さらに『女たちは二度と遊ぶ』では、ドコモで900万ダウンロードの記録は破られていない。
そんな監督の練りに練った作品。
どのカットも、すべてポストカードに使えると、自分はいつも話す。
画格とライティングは日本一であろう。
映画が美しいのだ。
是非、セカチューを越える、大人のファンタジーに出来上がっていれば、この上ない幸せである。
とにもかくにも、みなさんお疲れさまでした。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11305377343.html