- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2012/07/07 23:28:00
七夕の夜
七夕の夜。
あいにくの雨。
天の川や、織姫と彦星。
しばらく見ていない…というか、小学生の頃くらいしか、その二人(二つの星)の物語を真剣に考えたことはなかった。
ムービーオンやまがたのシンボル『しあわせの大樹』とでも言うくらいの思いがある。
この『ムービーオンやまがた』という素敵なシネマコンプレックス(複合型映画館)で、大好きな映画を観て、しあわせを感じてくれたら…そんな思いが、シンボルの木に託されている。
だから『しあわせの大樹』である。
例年以上に、紙の短冊の数が多い。
願いの数が多いのである。
コリドールには、白い紫陽花が、薄暗い空間に輝きを放つ。
ケーブルテレビ山形の総務部長だった早川氏が届けてくれる願いの花である。
二階の企画室カウンターにも白い紫陽花が咲いていた。
心が癒される。
先日、無理矢理一緒に撮ってもらった『虹色ほたる』のプリクラ。
チケットボックスの責任者の森谷さんと、コンセッションの責任者の五十嵐さん。
デコレーションは、女性二人に任せたが、夏のワクワク感?がでている。
今日からは、ポケットモンスターのプリクラに換わっていた。
大勢の人々をしあわせにしてほしい。
そして、最近思うのである。
出会いや別れ、仕事やプライベート、家族や友人たち、職場の人間関係、将来の進む道など、毎日のリアルな物語は続いて行く。
でも、願いだけは、リアルタイムと別次元で発生し、時にはリアルな日常を越えていく。
だから、今夜の意味がそこにあるのだろう。
織姫と彦星よ、たまには天の川を渡って、願いを叶えてみては?
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11297024046.html