- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2012/06/26 01:50:00
東北ケーブルテレビネットワーク株主総会
本日、6月26日火曜日、午後2時より、東北ケーブルテレビネットワークの株主総会が、本社機能を担っているケーブルテレビ山形で開催された。
総会では、岩手ケーブルテレビジョンの笹原社長と、ケーブルテレビ山形の渡辺取締役が、東北ケーブルテレビネットワーク(TCN)の取締役を辞任する。
代わって、仙台CATVの日高邦明放送編成部長、ケーブルテレビ山形の高橋俊行制作局長、ケーブルテレビ山形の斉藤健経営企画室室長の3名が新任された。
その後、東北ケーブルテレビネットワークの15局の提携局会議(参加8局)が行われ、提案2社も含め、様々なアイデアがでた。
昨年の東日本大震災が、まさかの東北直撃、今後、政府が広域行政にせよ、道州制にせよ、自分達は既に東北の県境を越え、この東北ケーブルテレビネットワークがそんざいしていることの意義を最後考えてほしいと話した。
その後、場所は『揚妻』懇親会場へ移る。
昔は、斉藤茂吉が、目に効くビタミンEを取るには『うなぎ』ということから、馴染みにした料亭である。
時はまさに梅雨であるが、みんなかなり盛り上がって良かった。
右から、北上ケーブルテレビの加藤専務、山形舞子の紗弥ちゃんと、小はなちゃん、岩手ケーブルテレビジョンの笹原社長。
ケーブルテレビ山形経営企画室ね斉藤室長と並ぶ紗弥ちゃん。
8期生で一番若い3人のひとりだが、なんと、彼女のお母さんが、先日まで自分の秘書だったstaffユタカと従姉妹だそうであり、みんなびっくりであった。
わざわざ東京から駆けつけてくださり、とんぼ返りのサンライズ社の宮内執行役員である。
菊弥と、舞子の躍りを、箸とグラスをおいてしっかり観たのである。
やっぱり菊弥のオーラも、踊りも、存在感も、全部がすごい。
東北の各局は、大喜びであり、東北の結束を誓った。
三次会にみんなで行き、午前1時まで熱く話し合ったのである。
物語は、始まったばかりである。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11287895332.html
総会では、岩手ケーブルテレビジョンの笹原社長と、ケーブルテレビ山形の渡辺取締役が、東北ケーブルテレビネットワーク(TCN)の取締役を辞任する。
代わって、仙台CATVの日高邦明放送編成部長、ケーブルテレビ山形の高橋俊行制作局長、ケーブルテレビ山形の斉藤健経営企画室室長の3名が新任された。
その後、東北ケーブルテレビネットワークの15局の提携局会議(参加8局)が行われ、提案2社も含め、様々なアイデアがでた。
昨年の東日本大震災が、まさかの東北直撃、今後、政府が広域行政にせよ、道州制にせよ、自分達は既に東北の県境を越え、この東北ケーブルテレビネットワークがそんざいしていることの意義を最後考えてほしいと話した。
その後、場所は『揚妻』懇親会場へ移る。
昔は、斉藤茂吉が、目に効くビタミンEを取るには『うなぎ』ということから、馴染みにした料亭である。
時はまさに梅雨であるが、みんなかなり盛り上がって良かった。
右から、北上ケーブルテレビの加藤専務、山形舞子の紗弥ちゃんと、小はなちゃん、岩手ケーブルテレビジョンの笹原社長。
ケーブルテレビ山形経営企画室ね斉藤室長と並ぶ紗弥ちゃん。
8期生で一番若い3人のひとりだが、なんと、彼女のお母さんが、先日まで自分の秘書だったstaffユタカと従姉妹だそうであり、みんなびっくりであった。
わざわざ東京から駆けつけてくださり、とんぼ返りのサンライズ社の宮内執行役員である。
菊弥と、舞子の躍りを、箸とグラスをおいてしっかり観たのである。
やっぱり菊弥のオーラも、踊りも、存在感も、全部がすごい。
東北の各局は、大喜びであり、東北の結束を誓った。
三次会にみんなで行き、午前1時まで熱く話し合ったのである。
物語は、始まったばかりである。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11287895332.html