- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2012/06/15 23:14:00
禍福は糾える縄の如し
『禍福は糾える縄の如し』むかしから、母が口にしていたことばである。
人生は、災いや悩みという暗く不幸なことと、喜びや明るく幸福なことは、縄のように上にいったり下にいったりして、瞬間でひっくり返る。
裏と表の様なものである。
子どもの頃は泣きたい気持ちも、今は、自分で引き受け、自己決断、自己責任の立場である。
しかし、今までもそうであったが、どんくさくとも、誠実に、信じる道を仲間達と進むことしかないと思う。
大切なことは、対応力と柔軟性、そして、問題と向き合う勇気だと思う。
人生は、逆境の時に、最も真価が問われると思う。
諦めない限り敗けではない!!!
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11278489472.html
人生は、災いや悩みという暗く不幸なことと、喜びや明るく幸福なことは、縄のように上にいったり下にいったりして、瞬間でひっくり返る。
裏と表の様なものである。
子どもの頃は泣きたい気持ちも、今は、自分で引き受け、自己決断、自己責任の立場である。
しかし、今までもそうであったが、どんくさくとも、誠実に、信じる道を仲間達と進むことしかないと思う。
大切なことは、対応力と柔軟性、そして、問題と向き合う勇気だと思う。
人生は、逆境の時に、最も真価が問われると思う。
諦めない限り敗けではない!!!
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11278489472.html