- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2012/06/01 23:20:00
約30年ぶりの再会。
自分が小学生の頃、父親は東京で仕事をしており、母は自分と山形市緑町の埋め立て北区で、自分と2人で暮らしていた。
母方の祖母が、股関節が悪く、仙台市で手術を2回受けた。
その度に、長女である母は、車で看病に行くのであった。
自分は、山形市の父の姉『さだ子』の家…本間六郎家に預けられ、そこから第四小学校に通っていた。
六郎叔父さんも、さだ子叔母さんも、本当に優しく、暖かく迎えてくれた。
本来だと、約3日間程で、母が迎えに来るはずなのに、1週間経っても迎えにこない。
おかしいなぁ?と、夕食時の時、叔父さん叔母さんに聞いてみたら、『実は関山峠で交通事故にあい、車は大破、奇跡的に命に別状はない。安心していいから』と聞かされ、頭が白くなった。
結局、1ヶ月半は預けられたのである。
実は、2回目に預けられた時も、やはり母の交通事故で、母は1ヶ月半は入院していた。
夜に、叔父さんと叔母さんがトランプや花札をしてくれた。
だから本間家は、非常に親近感がある。
それから20年くらいたってから、本間六郎叔父は、天に召された。
今日は、何となく、ムービーオンに行く途中に、本間家の娘である吉田あや子が経営する、小規模多機能老人ホームに初めて行きたくなった。
そこには、まだ意識もしっかりしているさだ子叔母さんが、いると聞き、顔をしっかり見たくなったのである。
一番奥の部屋へ行き、声をかけた。
しっかり見つめ返してくれた。
間違いなくさだ子叔母の真剣な目である。
30年ぶりの再会である。
知事の義父は、92歳であり、叔母さんは93歳のひとつ上である。
さだ子叔母と会い、今日はパワ一を、沢山もらった日である。
実は、あまりいると、涙がでそうであった。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11266669349.html