- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2012/05/29 23:41:00
やっと…夕食!
今日は、午前中に、銀行の部長や部長代理など3名と、事業についての打ち合わせ。
そのあとは、斉藤建企画室長と、奥出取締役と、staff後藤と、4人で『めんこいや』へ行き、自分はつけめんをたのむ。
午後からは、東海山形高校の評議委員会、理事会と続き、その後は、組合との団体交渉で真剣に話し、そして彼らに耳を傾けた。
ケーブルテレビ山形についたのが、午後7時からの本番収録の20分前であり、出演者の皆さんにご挨拶をして、すぐ本番となった…。
今回のトーク番組は、やはり大震災の後遺症や二次的に見えてきた課題を、みんなで話し合った。
財務省からの出向で、山形県商工労働観光部の42歳の深澤部長、日本銀行山形支店の植林支店長、山大の結城学長、山形銀行からは、主任研究員の加藤文子女史である。
三人が東大卒業のエリートであり、前準も素晴らしく、発言にすきは無かった感がした。
収録も長引き、編集は午後11時からやり、午前0時30分くらいに終わった。
staff後藤と、近くのセブンイレブンによりかいものをし、じぶんの家で夕食を食べたのは、午前1時はすぎていた。
あまり腹がすきすぎて、あまり食えなかった。
でも、やはり食事はゆっくり食べたいものである。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11264206238.html