- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2011/01/23 23:17:11
ダイエット罰ゲーム
自分の歯科の主治医であり、妹分であるのが、橋本歯科医院の雪ノ浦康子先生である。
以前も書いたが、自分の父親と、康子先生の父親が親友であり、小さい頃から一緒に旅行などに行っていた。
二人の父親達が、同じ病気で他界して、彼女は橋本康子から雪ノ浦康子になった。
そして、彼女の父親の歯科医院を継いだのである。
彼女の旦那さんも、とてもいい『シティボーイ』的なセンスがあり、週末婚的な感じで、お互いがそれぞれの仕事を理解尊重し、お互いが自立した社会人である。
康子先生になり、歯に対する概念が変わった。
虫歯や歯が痛いときに行くのが歯科医院ではなく、床屋さんなどのように、消化器の入り口のメンテナンスに行くこと。
それ以来、毎週1回は行くようにしている。
無駄なデブや太りぎみの人も、はぐきに影響があるそうで、康子先生と賭けをした。
診察時に、自分の体重を量り、10回連続で体重が減っていたら、康子先生が自分に最高のフルコースをおごてくれる。
逆に、自分が1回でも前の体重を上回ったら、康子先生プラス、歯科医院の看護師全員に食事をご馳走する…というものである。
2回ほどパスしたが…。
それ以来、歯科医院なのに、体重計がおいてある。
そして運命の日、1月18日。
自分が負けた。
康子先生のお母様も入れて、医院裏の自宅でみんなで食べた。
自分がみんなにご馳走したのは、焼き肉丸源の『上カルビ弁当』である。
まぁ、負けはしたが、みんなで様々な話しができて良かった。
焼き肉弁当も好評だった。
康子先生と、愛犬のミニチュアダックスフンドが送ってくれた。
次ぎからは二回戦。
ダイエット罰ゲームは、まだまだ続くのである。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10777858696.html