- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2012/05/15 23:24:00
山形南高校同窓会総会まで、あと3日。
平成24年度山形南高校同窓会総会まで、のこり3日となった。
今年も、また約800人の同窓会の方々が集まるのだろう。
さて、今年の幹事学年は自分達の28回卒の鉄人会と、48回卒業の二学年である。
広告部会、チケット部会は、それぞれの役割を何回も集まりこなしていく。
そして、きょう開城設営部会の最後のリハーサルを、当日の会場のパレスグランデールで行った。
実行委員長の張崎氏と、座っているのが、48回卒の渡辺文崇氏である。
実行委員会幹事長の鈴木修氏と、会場部会の丹野部会長。
しばらくぶりで、丹野義信氏の熱い真剣な語りを聞いた。
約1時間30分でリハーサルは終了となる。
しかし、ここに来て、各部会を含めて、かなりの数の同学年の同窓会が集まってきている。
当日まで、取りこぼしがないかしんぱいではあるが、またこれを機に、100人を越える同学年の仲間たちと出会えることが、何よりもうれしい。
5月18日の金曜日、午後5時30分から、パレスグランデールで開催である。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11251752116.html
今年も、また約800人の同窓会の方々が集まるのだろう。
さて、今年の幹事学年は自分達の28回卒の鉄人会と、48回卒業の二学年である。
広告部会、チケット部会は、それぞれの役割を何回も集まりこなしていく。
そして、きょう開城設営部会の最後のリハーサルを、当日の会場のパレスグランデールで行った。
実行委員長の張崎氏と、座っているのが、48回卒の渡辺文崇氏である。
実行委員会幹事長の鈴木修氏と、会場部会の丹野部会長。
しばらくぶりで、丹野義信氏の熱い真剣な語りを聞いた。
約1時間30分でリハーサルは終了となる。
しかし、ここに来て、各部会を含めて、かなりの数の同学年の同窓会が集まってきている。
当日まで、取りこぼしがないかしんぱいではあるが、またこれを機に、100人を越える同学年の仲間たちと出会えることが、何よりもうれしい。
5月18日の金曜日、午後5時30分から、パレスグランデールで開催である。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11251752116.html