- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2012/05/04 23:27:00
映画『ももへの手紙』の魅力☆
パンフレットやバナーは、ちょっと暗めで、ファンタジックでなく、いまいち日本の古い絵のような印象をうけてしまう。
アニメ映画の『ももへの手紙』である。
なんとなく、ゴールデンウィークの映画ラッシュの中、気になる作品ではあった。
今年は、アニメの原作映画や、アニメそのものの公開が多いらしい。
観た感想は、自分も藤木取締役も、感動し考えさせられる映画であり、もっともっと多くの人々に、観て欲しいのである。
広島県や愛媛県の間の瀬戸内海や、島々にかかる橋など、とても美しい。
父が残した1枚の手紙。
そこには『ももへ』とひと言だこ書き残されていた。
母と二人で瀬戸内海の島で生きることになる。
豊かな自然と、やさしい人々がいきる小さな島を舞台に、ひとりの少女に訪れる不思議な出会い。
いま、いちばん大切にしたい家族の愛の物語である。
イワ。
声優は西田敏行さん。
カワ。
マメ。
三人の姿は、ももと、近所の女の子にしか見えない。
自分が、少し前に進みたいかたには、最高の映画である。
是非、今、時間が空けば観るべき映画だと思う。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11241852445.html
アニメ映画の『ももへの手紙』である。
なんとなく、ゴールデンウィークの映画ラッシュの中、気になる作品ではあった。
今年は、アニメの原作映画や、アニメそのものの公開が多いらしい。
観た感想は、自分も藤木取締役も、感動し考えさせられる映画であり、もっともっと多くの人々に、観て欲しいのである。
広島県や愛媛県の間の瀬戸内海や、島々にかかる橋など、とても美しい。
父が残した1枚の手紙。
そこには『ももへ』とひと言だこ書き残されていた。
母と二人で瀬戸内海の島で生きることになる。
豊かな自然と、やさしい人々がいきる小さな島を舞台に、ひとりの少女に訪れる不思議な出会い。
いま、いちばん大切にしたい家族の愛の物語である。
イワ。
声優は西田敏行さん。
カワ。
マメ。
三人の姿は、ももと、近所の女の子にしか見えない。
自分が、少し前に進みたいかたには、最高の映画である。
是非、今、時間が空けば観るべき映画だと思う。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11241852445.html