- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2012/04/13 23:24:00
F3レーサー黒田吉隆のラストチャレンジ!
以前もブログに書いたが、レーサー黒田吉隆氏のチャレンジは続く。
というよりは、1戦1戦、後がないくらいの気持ちと、全身全霊を賭けて、危険と裏腹に、魂とマシンをひとつにする。
ケーブルテレビ山形も、この最終章と位置付けているこの1、2年のシリーズへ、微力ながらスポンサー協力をしている。
彼の左腕にはケーブルテレビ山形のロゴマークが輝いている。
先日、イタリアから一時的に帰国した彼は、メディアタワーにて、山形新聞の黒沢社長と、山形放送の園部社長へ現状報告をさせてもらった。
現地では、『空を飛ぶように速いヤツ』といわれるくらい、予選のラップでは、ほとんど1位である。
しかし、練習が他のレーサーよりできない。
理由は簡単であり、練習するのもお金がかかるらしい。
昨年のレースでは、お立ち台に3度上がりシャンペンをあける。
少しでも、ヨーロッパで活躍できるように、興味があるひとは、ケーブルテレビ山形内に事務局があるので、彼の支援をお願いしたい。
今年は、ヨーロッパ大会とイタリアF3が平行運営されており、シーズンで優勝するか、新人賞を獲得すれば、フェラーリの5人のテストドライバーになれるのである。
日本人だけでなく、アジアで初めてのフェラーリドライバーの誕生である。
コックピットに入り、マシンを直す時も、イタリア語がわからなかったから、かなり手間取り、時間もかかった。
しかし、今は大部分がイタリア語で話せているのだから凄い。
彼はユーロノバというチームに所属しているが、ケーブルテレビ山形ロゴシールも、ユーロノバのチームロゴの隣に貼ってくれている。
とにかく、ヨーロッパで、伝説を作ってきて欲しい…。
夢が叶うまで、あと少しである。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11222410671.html