- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2012/02/06 23:59:00
ドーパミンが溢れる時。
昨日の日曜日は、1日ダラダラしていた…とんねるずの番組タイトルにもなったような、アンニュイなけだるさの中で、しだいに面白くなさが溢れてきた。
夜、こういう時は、美味しいものを食べるべきだと思い、夕食は『あやめ寿司』に行った。
自分にとっては、間違いなく山形ではトップクラスのネタと腕の寿司屋である。
父が亡くなる前に、病院を抜け出して食べにきたのは有名な話である。
あやめ寿司に入ってすぐ、旦那さんから、ホヤを食べるか聞かれ、久しぶりに是非食べたい…三陸のホヤが回復?と聞いたら、北海道産とのこと。
それでも、美味かった。
三陸産は、数年かかるようである。
あやめ寿司の旦那さんの目利きの良さがわかるマグロの中とろ…ちょうど脂身も強くなく美味しかった。
シメサバも最高である。
青魚は、鮮度が勝負。
粋がいいから、すぐ悪くなる。
この日、自分が二度注文したのが、上ウニである。
口に含んだだけで、頭がとろけてしまう。
人は便利にできている。
いやなことがあっても、五感の何かを満たせれば、ドーパミンがでて、快感になる…それがしあわせ感に変わっていく。
是非、もめた時は、寿司屋かフレンチなどを食べるのもいいかもしれない。
ドーパミンがでれば、楽しくてポジティブになるからだ。
恋をしている時、欲しいものを買った時、出世や達成した時。
すべてドーパミンがでる。
コツコツ、コツコツ仕事をして、たまにはドーパミンを出してみるのが一番いいのかもしれない。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11157550331.html