- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2011/01/01 23:33:17
物語は続いている。
2010年12月31日、大晦日の日は、ムービーオンの各セクションリーダー達と一緒に、ムービーオンの事務所の神棚のろうそくに火をつけ、みんなでお参りをする。
一年間無事に過ごせたこと、こうして年を越せる幸せ…お客様や支えてくれた人へ感謝である。
夜は、必ず父親と母親の家で夕食を取る。
父親が亡くなってからは、弟家族が母と同居しているので、そこに集まる。
今年はすき焼きのようだ。
毎年、ステーキかすき焼きか、どちらかが主食となる。
母の実家が宮城県の女川町から船で行く『出島(いずしま) 』。
だからアワビやらカキカイやら、海の幸が届く。
アワビは刺身で食べ、アワビのキモはアルミホイルでこんがりと焼く。
これが香ばしく美味い。
夕食を食べた後、弟と話しをするが、真剣身がまだまだ足りない。
経済力も政治力も、間なく、常に全知全能、全身全霊を賭け、継続しなければチカラは弱まるのである。
ちなみに、NHK紅白歌合戦の途中の『故郷企画』は、小山薫堂さんが企画したらしい。
嵐もいい感じで歌っていた。
一夜明け、2011年1月1日。
ムービーオンやまがたは、相変わらず混んでいる。
いい映画が揃っているのである。
ランチにSTAFFユタカと、パスタ屋のトレンタに行ったが、待たされた。
混んでいる。
いい傾向である。
年が変わり、新年になると、気持ちも変わる。
でも、物語は始まったばかりでありまだまだ続く。
今年も多くの感動と出会いたい。
今年一年が、皆にとって、良い年でありますように…。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10755515561.html
一年間無事に過ごせたこと、こうして年を越せる幸せ…お客様や支えてくれた人へ感謝である。
夜は、必ず父親と母親の家で夕食を取る。
父親が亡くなってからは、弟家族が母と同居しているので、そこに集まる。
今年はすき焼きのようだ。
毎年、ステーキかすき焼きか、どちらかが主食となる。
母の実家が宮城県の女川町から船で行く『出島(いずしま) 』。
だからアワビやらカキカイやら、海の幸が届く。
アワビは刺身で食べ、アワビのキモはアルミホイルでこんがりと焼く。
これが香ばしく美味い。
夕食を食べた後、弟と話しをするが、真剣身がまだまだ足りない。
経済力も政治力も、間なく、常に全知全能、全身全霊を賭け、継続しなければチカラは弱まるのである。
ちなみに、NHK紅白歌合戦の途中の『故郷企画』は、小山薫堂さんが企画したらしい。
嵐もいい感じで歌っていた。
一夜明け、2011年1月1日。
ムービーオンやまがたは、相変わらず混んでいる。
いい映画が揃っているのである。
ランチにSTAFFユタカと、パスタ屋のトレンタに行ったが、待たされた。
混んでいる。
いい傾向である。
年が変わり、新年になると、気持ちも変わる。
でも、物語は始まったばかりでありまだまだ続く。
今年も多くの感動と出会いたい。
今年一年が、皆にとって、良い年でありますように…。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10755515561.html