- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2011/12/31 17:45:00
ケーブルテレビ山形仕事納め。
昨日の12月30日は、ケーブルテレビ山形の仕事納めの日である。
朝からの大掃除、すす払い。
午後からの各部署へのカレンダー配り。
全体終礼と全社員でのお参り…となる。
自分は、午後から参加した。
午後6時30分、グランドホテル地下の『桃華苑』にて、岩手ケーブルテレビジョンやムービーオンへ出向している社員も含めて、ケーブルテレビ山形の管理職、部長級、常勤取締役の幹部職員が一同に会し、中華料理を食べ、杯を交わし、1年の労をねぎらう。
毎年の年末の風景…。
そして、毎年恒例のカラオケ大会へと続くのである。
もう十数年続いていているカラオケ大会。
振り返れば数々の思いでがある。
最近というか、4日前パパになった伊藤次長。
ほんとに嬉しそうだった。
もともと、最初の頃は『時遊館』の25号室がホームであった。
その後、笑福亭『クレヨン』に場所を移す。
しかし、今年初めて、一次会に参加した方々は、ひとりも欠けず二次会…つまり、カラオケに参加したのだ。
本当に嬉しい限りである。
だから、今回のカラオケルームは、25人程度が入れなくてはいけなかったので、場所をカラオケ『まねきねこ』(山銀本店向かえ)に移したのである。
カラオケは、様々な人間模様が出現する。
チマキを頼む庄司部長
普段仕事では、見えない人柄が素ででてしまうのである。
でも、カラオケでも仕事でも、本気でやる人は、魅力がある。
そして、これもケーブルテレビ山形のカラオケを締めくくる全員合唱の定番である。
そして、最後の万歳の連呼☆
これが、ケーブルテレビ山形の年締めのカラオケ大運動会…。
ここから、10日の連休に入る。
来年、また、元気に再開したいのである。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11122624238.html