- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2011/12/05 23:24:00
映画『もののけ島のナキ』舞台挨拶の
今日の午後6時20分から、山形市のムービーオンにて、映画『フレンズ・もののけ島のナキ』の山形テレビ主催の舞台挨拶と試写会を行った。
監督と脚本は山崎貴氏。
『ALWAYS三丁目の夕日』や、
『スペースバトルシップ ヤマト』
と、大ヒット作品を産み出し、今回は仲間の八木監督と共に作り上げた作品である。
物語のエッセンスは、『日本のアンデルセン』と言われた、山形県の高畠町が産んだ浜田廣介氏の童話『泣いた赤おに』
山形県との関係が深い映画だけに、山形の中では、ロングランを狙う映画館同士の対決も見ものである。
白組に所属している山崎貴監督とは、初めてお話をしたが、シャープで、クレバーで、ハートフルな素敵な方であった。
その彼が描く世界には、ついつい引き込まれて、最後は目頭が熱くなる。
ムービーオンstaffとの写真。
カッコイイ!
ムービーオンでは、山崎貴監督のサインいりパンフレットを入場者の中から、抽選でプレゼントするそうである。
また、ムービーオンの入り口には、こんな素敵なガチャポンがある。
一回200円で購入できる。
山崎監督は、800円使い、ナキ、コタケ、ナキ、グンジョウと4回引いたが、ナキは2つだから、ひとつもらった。
最後にエピソード。
スペースバトルシップ ヤマトの公開の時、自分もstaffも、みんなで『敬礼をしていた写真』をこのブログにのせたことがある。
そこへコメントしてくれたのが、何と、山崎監督だった。
約一年前の出来事で、その時、『ムービーオンに、是非いつか来てください。』とメッセーの時に返信した。
それが、1年で実現したのである。
大人も子どもも、是非、3Dで楽しんでほしい。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11099023191.html