- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2011/12/04 23:27:00
上を向いて歩こう。
ここ約3ヶ月、忙しさにかまけて、
歯医者に行っていなかった。
忙しいのは嘘ではなく、山形市長選挙の手伝いやら、山形国際ムービーフェスティバルの開催やらで、ホントに忙しかった。
自分の歯医者の主治医は、橋本康子さんという女医さん。
妹みたいな存在であるが、少々辛口である。
先代の橋本栄一先生と、自分の父は親友で、自分も小さい頃から、歯医者は栄一先生に診てもらっていた。
しかし、歯医者に行くのは、虫歯の時か、歯が痛い時だけ…。
ところが、東京の霞ヶ関の歯科医院を、大学の後輩と一緒にずっとやってきた康子先生の考え方は、歯、はぐき、すべてにわたり、口の中を、1週間に1回は、メンテナンスに歯医者に行くということである。
なるほど!と、最初は『目から鱗が落ちた』常態。
歯、そのものより、口の中の衛生常態をよくしておくことである。
歯医者も時代と共に変わっていくのだろうが、橋本歯科医院の中には、いたるところに、先代の栄一先生の書がある。
昨日見つけたのが…。
上を向いて歩こう…である。
もとTーBOLANの森友嵐士くんが、失語症の15年間の練習曲が、この坂本九さんの歌である。
今年のYMF山形国際ムービーフェスティバルのテーマは『祈り』
そして、森友嵐士くんが、アカペラで会場のみんなと歌った曲が『上を向いて歩こう』だった。
東日本大震災があったから、自分などは目が行くが、橋本栄一先生は、生きていた頃からしたためていたのだ。
森友嵐士くんもおなじである。
改めて、その言葉の持つ本質と、人の心に響く普遍的な言葉だと思った。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11098000764.html
歯医者に行っていなかった。
忙しいのは嘘ではなく、山形市長選挙の手伝いやら、山形国際ムービーフェスティバルの開催やらで、ホントに忙しかった。
自分の歯医者の主治医は、橋本康子さんという女医さん。
妹みたいな存在であるが、少々辛口である。
先代の橋本栄一先生と、自分の父は親友で、自分も小さい頃から、歯医者は栄一先生に診てもらっていた。
しかし、歯医者に行くのは、虫歯の時か、歯が痛い時だけ…。
ところが、東京の霞ヶ関の歯科医院を、大学の後輩と一緒にずっとやってきた康子先生の考え方は、歯、はぐき、すべてにわたり、口の中を、1週間に1回は、メンテナンスに歯医者に行くということである。
なるほど!と、最初は『目から鱗が落ちた』常態。
歯、そのものより、口の中の衛生常態をよくしておくことである。
歯医者も時代と共に変わっていくのだろうが、橋本歯科医院の中には、いたるところに、先代の栄一先生の書がある。
昨日見つけたのが…。
上を向いて歩こう…である。
もとTーBOLANの森友嵐士くんが、失語症の15年間の練習曲が、この坂本九さんの歌である。
今年のYMF山形国際ムービーフェスティバルのテーマは『祈り』
そして、森友嵐士くんが、アカペラで会場のみんなと歌った曲が『上を向いて歩こう』だった。
東日本大震災があったから、自分などは目が行くが、橋本栄一先生は、生きていた頃からしたためていたのだ。
森友嵐士くんもおなじである。
改めて、その言葉の持つ本質と、人の心に響く普遍的な言葉だと思った。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11098000764.html