- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2011/11/19 23:57:00
YMF最終日。
今年のYMF山形国際ムービーフェスティバルも、いよいよ最終日を迎えた13日の日曜日。
朝の一発目は、松田翔太主演の『ハードロマンチッカー』である。
松田翔太の父親、松田優作を彷彿させる演技で、とても面白く見せてもらった。
次が、瀬々監督の『アントキノイノチ』であり、とても素敵な映画である。
よく、『残り姿』で、その人の性分や人柄がわかると言うが、まさに、『遺品整理人』という仕事の凄さを知った。
そして、締めの映画は、『パーティーは終わった。』という、行定監督の作品にさせてもらう。
とても素敵な映画だった。
フィナーレに向けた来場者が増えてきている。
やはり、森友嵐士ファンが詰めかける。
とても素敵なサイコーのライヴだった。
また、来年必ず集まる事を約束し、フィナーレを飾った。
まるで夢のような4日間だった。
関係各位に、心より、御礼申し上げます。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11083670774.html
朝の一発目は、松田翔太主演の『ハードロマンチッカー』である。
松田翔太の父親、松田優作を彷彿させる演技で、とても面白く見せてもらった。
次が、瀬々監督の『アントキノイノチ』であり、とても素敵な映画である。
よく、『残り姿』で、その人の性分や人柄がわかると言うが、まさに、『遺品整理人』という仕事の凄さを知った。
そして、締めの映画は、『パーティーは終わった。』という、行定監督の作品にさせてもらう。
とても素敵な映画だった。
フィナーレに向けた来場者が増えてきている。
やはり、森友嵐士ファンが詰めかける。
とても素敵なサイコーのライヴだった。
また、来年必ず集まる事を約束し、フィナーレを飾った。
まるで夢のような4日間だった。
関係各位に、心より、御礼申し上げます。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11083670774.html