- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2011/10/21 23:49:00
金ちゃんラーメン
ブログでも何回か紹介したが、山形県は、食文化が花開いている県であり、ブランド米のつや姫をはじめ、さくらんぼやりんご、ラ・フランスやブドウの果物や、そばや日本酒は日本一、山形牛や米沢牛、さらには三元豚など、食材の宝庫である。
しかし、その中でも、案外意外に感じるのが、『県民1人当たりのラーメン消費量全国1位』である。
先日、久しぶりに、企画室の健、戻ってきた安部、staffユタカと、自分達のホームである『金ちゃんラーメン』に行った。
無性に食べたくなる醤油ベースのチャーシュー麺を食べた。
ユタカは、猫舌だから、いつものつけ麺。
安部は、見事にラーメンを胃袋に運んでいた。
美味いところは、どんどん出てくるが、やはり金ちゃんラーメンは、しっくりくる。
自分も、週に三回はラーメンを食べている。
ダイエットの為に、スープを半分までしか飲まないように気をつけよう!
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11055177222.html
しかし、その中でも、案外意外に感じるのが、『県民1人当たりのラーメン消費量全国1位』である。
先日、久しぶりに、企画室の健、戻ってきた安部、staffユタカと、自分達のホームである『金ちゃんラーメン』に行った。
無性に食べたくなる醤油ベースのチャーシュー麺を食べた。
ユタカは、猫舌だから、いつものつけ麺。
安部は、見事にラーメンを胃袋に運んでいた。
美味いところは、どんどん出てくるが、やはり金ちゃんラーメンは、しっくりくる。
自分も、週に三回はラーメンを食べている。
ダイエットの為に、スープを半分までしか飲まないように気をつけよう!
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11055177222.html