- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2011/10/04 23:55:00
東海山形学園 創立55周年記念式典
本日、10月4日、東海山形学園は、創立55周年を迎えた。
理事長室に入ると、杉本花屋さんから胡蝶蘭が届いていた。
その心遣いがとても嬉しく感じた。
会場の準備もでき、自分にとっては初めての記念式典なので、少々緊張する。
午前中の最後の行事は、先生方との記念撮影をする。
卒業アルバムで使用するとのこと。
そして、いよいよ記念式典が始まる。
驚いたことがある。
今まで、多くの学校の創立記念式典や入学式や卒業式に参加したが、これほどまでに、生徒達が、静粛かつ毅然と人の話を聞くことはなかった。
あらためて思うのだが、東海山形の生徒の礼儀作法は全国級である。
その後の、理事長講演もしっかり聞いていた。
グラウンドの北側の外れに、『一橋地蔵尊』があり、その祈願が午後2時30分より達磨寺のご住職よりしていただいた。
その後は、評議委員会と理事会が続き、新メンバーが初めて顔を合わせ、新しいスタートを切った…そんな感じである。
最後は、山形グランドホテルで、理事、評議委員、監事までの執行部による、慰労&激励会を開催した。
この学園をあらためて眺めて思ったことは、素晴らしい環境と先生方に恵まれ、生徒達もそれをかんじ、真摯に取り組んでいきたいとおもったのである。
Android携帯からの投稿
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-11038445017.html