- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
時森 ししんさんの新着日記
2010/11/23 23:47:07
隼人組2010!
いよいよ今年の隼人組がゴールを迎えようとしている。
過去には、日本一の屋内クリスマスツリーを作ったり、平成鍋合戦初参戦準優勝を獲得したり、音楽祭を開催したり、演劇をしたり、マルシェジャパンで豚汁を振る舞ったり、様々なレジェンドを創ってきた。
今年は、『芸術の力で山形を元気にしょう!』ということで、『壁画』の制作。
アシスタントとの、東北芸術工科大学4年生の宮菜摘さん(ちなみに今年のミス花笠)からサポートしてもらい、芸術漬けの学生や、企画構想学科の吉野くんらの力を結集している。
おみごと☆☆☆
素晴らしい。
正直、彼らの自由な若さに驚いた。
当初、『ワクワクする、何かが始まる期待感』を入れ込んでくれたらいいなぁ…と、言っていた。
見ているだけで、ワクワクしてくる。
12月初旬、ケーブルテレビ山形前の看板に、飾るつもりである。
そして、出来が良かったら、ケーブルテレビ山形の年賀状にも採用するという約束も果たすつもりである。
まだまだ、日本の若者達は、棄てたもんじゃない…そう確信した。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10716341206.html
過去には、日本一の屋内クリスマスツリーを作ったり、平成鍋合戦初参戦準優勝を獲得したり、音楽祭を開催したり、演劇をしたり、マルシェジャパンで豚汁を振る舞ったり、様々なレジェンドを創ってきた。
今年は、『芸術の力で山形を元気にしょう!』ということで、『壁画』の制作。
アシスタントとの、東北芸術工科大学4年生の宮菜摘さん(ちなみに今年のミス花笠)からサポートしてもらい、芸術漬けの学生や、企画構想学科の吉野くんらの力を結集している。
おみごと☆☆☆
素晴らしい。
正直、彼らの自由な若さに驚いた。
当初、『ワクワクする、何かが始まる期待感』を入れ込んでくれたらいいなぁ…と、言っていた。
見ているだけで、ワクワクしてくる。
12月初旬、ケーブルテレビ山形前の看板に、飾るつもりである。
そして、出来が良かったら、ケーブルテレビ山形の年賀状にも採用するという約束も果たすつもりである。
まだまだ、日本の若者達は、棄てたもんじゃない…そう確信した。
元記事:http://ameblo.jp/stokimori/entry-10716341206.html