- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
うめすけさんさんの新着日記
2014/08/07 08:38:35
防災士資格取得講座の山形開催(お得です!)
山形市の市報にも記載されていましたが、防災士資格を取得するための講座(講座終了後に試験があります。)が山形で開かれることになりました。まだ余席があるとのことで、追加募集です。
防災士は、自助、共助を基本的な精神として、地域でそれぞれが防災意識を有する者として活躍することが期待される資格です。
講座では、防災の基本的な内容から、専門的な内容まで、学ぶことができ、そうした内容の理解度を確認する試験を最後に受けていただき、資格を取得していただくものです。
現在山形県では500名を超える取得者がおり、山形県防災士会には50名を超える方々が登録しておられます。
普段は東京や仙台に行って受けなければならない講座です。それに加えて、今回は、受講料が2万円弱割引されていますので、大変良い機会だと思います。(なお、老人福祉施設で働いておられる方々には、さらに補助があります。)
下記により、開催されますので、是非、受講希望の方は、お知らせください。
日時:平成26年8月30日(土)、8月31日(日)
8時半~19時まで
場所:山形市内 特養老人ホーム 山静寿
受講料:4万3000円(6万920円から割引、受験料等込)
その他:資格登録には消防署等における普通救命講習の受講が必要です。8月23日(土)に、西崎消防署にて開催されますが、試験後でも結構です。
詳細は、023-687-1643(梅津)までお願いいたします。
防災士は、自助、共助を基本的な精神として、地域でそれぞれが防災意識を有する者として活躍することが期待される資格です。
講座では、防災の基本的な内容から、専門的な内容まで、学ぶことができ、そうした内容の理解度を確認する試験を最後に受けていただき、資格を取得していただくものです。
現在山形県では500名を超える取得者がおり、山形県防災士会には50名を超える方々が登録しておられます。
普段は東京や仙台に行って受けなければならない講座です。それに加えて、今回は、受講料が2万円弱割引されていますので、大変良い機会だと思います。(なお、老人福祉施設で働いておられる方々には、さらに補助があります。)
下記により、開催されますので、是非、受講希望の方は、お知らせください。
日時:平成26年8月30日(土)、8月31日(日)
8時半~19時まで
場所:山形市内 特養老人ホーム 山静寿
受講料:4万3000円(6万920円から割引、受験料等込)
その他:資格登録には消防署等における普通救命講習の受講が必要です。8月23日(土)に、西崎消防署にて開催されますが、試験後でも結構です。
詳細は、023-687-1643(梅津)までお願いいたします。