新加盟店

日記アーカイブズ

2010年09月一覧(2)

2010年10月一覧(2)

2010年11月一覧(5)

2010年12月一覧(1)


2011年02月一覧(2)

2011年03月一覧(2)

2011年04月一覧(1)

2011年08月一覧(1)

2011年12月一覧(28)

2011年11月一覧(1)


2012年01月一覧(28)

2012年02月一覧(29)

2012年03月一覧(27)

2012年04月一覧(25)

2012年05月一覧(18)

2012年06月一覧(23)

2012年07月一覧(17)

2012年08月一覧(20)

2012年09月一覧(13)

2012年10月一覧(7)

2012年11月一覧(4)

2012年12月一覧(5)


2013年01月一覧(4)

2013年02月一覧(1)

2013年03月一覧(2)

2013年04月一覧(1)

2013年05月一覧(8)

2013年06月一覧(9)

2013年07月一覧(13)

2013年08月一覧(6)

2013年09月一覧(7)

2013年10月一覧(3)

2013年11月一覧(9)

2013年12月一覧(12)


2014年01月一覧(10)

2014年02月一覧(12)

2014年03月一覧(19)

2014年04月一覧(21)

2014年05月一覧(14)

2014年06月一覧(26)

2014年07月一覧(30)

2014年08月一覧(27)

2014年09月一覧(19)

2014年10月一覧(4)

2014年11月一覧(3)

2014年12月一覧(28)


2015年01月一覧(22)

2015年02月一覧(24)

2015年03月一覧(22)

2015年04月一覧(25)

2015年05月一覧(27)

2015年06月一覧(28)

2015年07月一覧(28)

2015年08月一覧(27)

2015年09月一覧(26)

2015年10月一覧(27)

2015年11月一覧(25)

2015年12月一覧(26)


2016年01月一覧(28)

2016年02月一覧(23)

2016年03月一覧(25)

2016年04月一覧(16)

2016年05月一覧(16)

2016年06月一覧(18)

2016年07月一覧(10)

2016年08月一覧(5)

2016年09月一覧(23)

2016年10月一覧(24)

2016年11月一覧(21)

2016年12月一覧(27)


2017年01月一覧(23)

2017年02月一覧(22)

2017年03月一覧(26)

2017年04月一覧(23)

2017年05月一覧(24)

2017年06月一覧(22)

2017年07月一覧(21)

2017年08月一覧(21)

2017年09月一覧(17)

2017年10月一覧(14)

2017年11月一覧(21)

2017年12月一覧(19)


2018年01月一覧(8)

2018年02月一覧(4)

2018年03月一覧(3)

2018年04月一覧(1)

2018年05月一覧(4)

2018年06月一覧(3)

2018年07月一覧(4)

2018年08月一覧(3)

2018年09月一覧(1)

2018年10月一覧(2)

2018年11月一覧(3)

2018年12月一覧(2)


2019年01月一覧(2)


2020年03月一覧(1)


2021年01月一覧(3)

2021年02月一覧(5)

2021年03月一覧(1)


キャッスル

自己紹介

関連店舗

キャッスルさんの新着日記

2014/07/26 18:21:39
シャンパン
みなさんこんにちは。いつもブログをご覧いただきありがとうございます

本日は、結婚式にぴったりな「シャンパン」をご紹介します

「シャンパン」と聞いて、みなさんはどんなイメージを抱くでしょうか?

豪華・高級・優雅・特別な日に飲むもの…

など「幸せな一時」につながる想像をするかと思います。

ワインの中でもシャンパンは神様からの贈り物として高価で貴重な品であり、

それは別格に取り扱われてきたそうです

それから17世紀以来シャンパンはその香りや味わい、全ての点において寵愛されてきました。

お祝いの席で登場することも多いシャンパン

幸せの門出であるウェディングにぴったりですよね


ここでちょっとシャンパンに関する小話を…

シャンパングラスには「フルート型」と「クープ型」の2種類があります。

「フルート型」は細長く筒のような形をしていますよね。

そして、シャンパンタワーを作る際にお馴染みのあの「クープ型」と呼ばれる脚のついた浅いグラス。

公式なパーティーではクープ型が主流のようです

なんでも、飲み口が広いので注ぎやすく、一気に飲めることに加え、

話している相手の顔がよく見えるからだそうです

小さなグラスに、皆が笑顔になれる大きな幸せがつまっているんですね



元記事:http://zexy.net/wedding/c_7770035321/blog/article/550784.html

ページトップへ