- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
嘉ちゃんさんの新着日記
2019/05/03 15:12:03
京都の筍
京都鉄板焼 嘉ちゃんの嘉ちゃんです!
筍のメッカ、旧名称(葛野郡や乙訓郡)にまたがる丘陵地帯、大江、大原野、御陵、物集女、向日市、長岡京市など良質の孟宗竹の筍が取れます。
国内では最高級のブランドだと言っても過言ではないです。
日本昔ばなしの竹取物語の伝説もこの地方にものであります。
収穫時期は4月上旬から下旬。今年は桜の開花時期に冷え込みが続き出足が遅かったようです。
山形の嘉ちゃんで、これをメニューに出せるのも京都の先輩のおかげで、朝に掘ったものをその日に山形へ発送してもらい、翌日には嘉ちゃんに届きすぐにあく抜きをしてメニューにラインナップという流れです。毎年送ってもらっていますが、代金は山形のサクランボで支払っています(笑)!
孟宗竹はそろそろ終盤ですが、これから淡竹という筍が遅れて出てきます、その後は真竹が最後に出ます。筍と言っても種類が色々あって、その中でも孟宗竹が一番サイズもデカく、えぐみも多いですが、あく抜きをいち早くすることでえぐみやあくがない筍として召し上がれます。
筍のメッカ、旧名称(葛野郡や乙訓郡)にまたがる丘陵地帯、大江、大原野、御陵、物集女、向日市、長岡京市など良質の孟宗竹の筍が取れます。
国内では最高級のブランドだと言っても過言ではないです。
日本昔ばなしの竹取物語の伝説もこの地方にものであります。
収穫時期は4月上旬から下旬。今年は桜の開花時期に冷え込みが続き出足が遅かったようです。
山形の嘉ちゃんで、これをメニューに出せるのも京都の先輩のおかげで、朝に掘ったものをその日に山形へ発送してもらい、翌日には嘉ちゃんに届きすぐにあく抜きをしてメニューにラインナップという流れです。毎年送ってもらっていますが、代金は山形のサクランボで支払っています(笑)!
孟宗竹はそろそろ終盤ですが、これから淡竹という筍が遅れて出てきます、その後は真竹が最後に出ます。筍と言っても種類が色々あって、その中でも孟宗竹が一番サイズもデカく、えぐみも多いですが、あく抜きをいち早くすることでえぐみやあくがない筍として召し上がれます。