- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
トワルさんの新着日記
2016/02/08 20:31:31
美とは…118
今日女性のオシャレは流行(ファッション)という名のもとに日々変化を続けています。
特にアジア圏(日本)に強く見受けられるように思います。
個人主義の成熟した欧米とはちょっと違いますね。
実際彼等(特に若者)はブランド品に目を向けることもなく、
それは超の付くセレブや大人の使用するものであり、
まだ自分が持つべきではない、という意識もあるようです。
あくまでも今の自分流であり個としての自分表現、
これはファッションの代名詞のように言われるフランス、パリの街や田舎でも同じでした。
他と私は違う、違って当たり前、同じでは嫌だ、つまり自分という素材と向き合い、
磨き高めることがオシャレの原点だということを学んでいるからではないだろうか。
他人に見せる目的ではなく見られている事への対応?
そのせいか堂々と、凛として見えますね。
外側からつくられたものではないから格好良いんでしょうね。
何を磨くべきか、美しさとは、
世界でも先進国の住人として考えても良い時期になっているのでは。
特にアジア圏(日本)に強く見受けられるように思います。
個人主義の成熟した欧米とはちょっと違いますね。
実際彼等(特に若者)はブランド品に目を向けることもなく、
それは超の付くセレブや大人の使用するものであり、
まだ自分が持つべきではない、という意識もあるようです。
あくまでも今の自分流であり個としての自分表現、
これはファッションの代名詞のように言われるフランス、パリの街や田舎でも同じでした。
他と私は違う、違って当たり前、同じでは嫌だ、つまり自分という素材と向き合い、
磨き高めることがオシャレの原点だということを学んでいるからではないだろうか。
他人に見せる目的ではなく見られている事への対応?
そのせいか堂々と、凛として見えますね。
外側からつくられたものではないから格好良いんでしょうね。
何を磨くべきか、美しさとは、
世界でも先進国の住人として考えても良い時期になっているのでは。