- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
トワルさんの新着日記
2015/11/16 19:24:54
美とは…108
私には、お客様の演出道具でもあるコスチュームデザインを行うとき、
いつも直観とは裏腹に頭を過るものが有ります。
いや直観そのものに組み込まれているのかも知れませんが・・・・
それは一つのデザイン目的に対し抱かれる創造的イメージ、
それに対応して持つアイディアも人によりまちまちだという事。
それはイメージもアイディアも元々パーソナルなものに他ならないからで、
しかしおもしろいことにまったく別人が同じアイディアを持つことが有ります。
時として大勢の人が同じイメージ、同じアイディアに至ることすら有ります。
なぜだろう。
これは、人としての人格、社会性に多いに関係しているからではないだろうか?
個人、民族、風土、社会、時代などにより、固有性に富む個性的イメージやアイディアが生まれ、
人間の普遍的な感性やイメージからは普遍的なデザインが生まれる。
つまり私たちデザイナーの仕事は状況(固有性)によりデザインを選択することと、
個の持つ顔(普遍性)をマッチングさせ格式を一段でも上げる作業かな・・・・
しかし文章に書き表してみるとずい分と大そうな仕業をしている様ですね(笑)
常に意識してる訳ではありませんが、オートクチュールのみならず、
デザイン行為を行なう者は、少なからず皆さん同じではないだろうか?
今回のつぶやきは変に理屈っぽかったですね。
いつも直観とは裏腹に頭を過るものが有ります。
いや直観そのものに組み込まれているのかも知れませんが・・・・
それは一つのデザイン目的に対し抱かれる創造的イメージ、
それに対応して持つアイディアも人によりまちまちだという事。
それはイメージもアイディアも元々パーソナルなものに他ならないからで、
しかしおもしろいことにまったく別人が同じアイディアを持つことが有ります。
時として大勢の人が同じイメージ、同じアイディアに至ることすら有ります。
なぜだろう。
これは、人としての人格、社会性に多いに関係しているからではないだろうか?
個人、民族、風土、社会、時代などにより、固有性に富む個性的イメージやアイディアが生まれ、
人間の普遍的な感性やイメージからは普遍的なデザインが生まれる。
つまり私たちデザイナーの仕事は状況(固有性)によりデザインを選択することと、
個の持つ顔(普遍性)をマッチングさせ格式を一段でも上げる作業かな・・・・
しかし文章に書き表してみるとずい分と大そうな仕業をしている様ですね(笑)
常に意識してる訳ではありませんが、オートクチュールのみならず、
デザイン行為を行なう者は、少なからず皆さん同じではないだろうか?
今回のつぶやきは変に理屈っぽかったですね。