- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ
トワルさんの新着日記
2015/03/23 19:18:31
美とは…74
ひでさんのつぶやき
日本人って世界の中でも日常的にオシャレを楽しんでいる国民ではないでしょうか。外国から帰った時などは特に感じます。
でも、いつも感じる事が有ります。
“何か物足りない”
何なんだろう。
そんな時、頭をよぎるのが私が社会の入口に立った頃の事、その頃の私と同世代の人ならほとんどと言って良い位に大人の世界や大人のファッションに憧れを持っていたと思います。洗練された身のこなしや上質なスーツ、格好良い紳士が多かった。もちろん女性もそうです、上品な美しさを感じたものです。
自分もそんな大人に成りたくて男性向けファッション誌を見て、これはイタリアンスタイルだから、こっちはアメリカンだから、ブリティッシュスタイルだからこうまとめる…。
自分の好みはこっちだけど、体型、仕事柄を考えるとこのスタイルかな、シャツの衿のカットに合わせ何種類も有るネクタイの結び方、TPOに合わせた靴選び、季節と布地の関係等々、自然に学んで来た気がします。
またファッションのみならず、マナーや遊び方まで、教えてくれる大人や先輩も多く居たものです。この様な時代でした。
それぞれの年代の美しさが有ったんだと思います。
何だか分かりませんが、今は「あいまい」な気がするのは私だけでしょうか?
もっと自分のキャリア・年代、個性が表に出ても良いのではないでしょうか。それらが洗練された時、美しい。格好良い。人(ファッション)に成るのではないのかな?
ベニア板にキレイな色のペンキの家具より、厚みの有る木目の家具に憧れるのと同じかな?
日本人って世界の中でも日常的にオシャレを楽しんでいる国民ではないでしょうか。外国から帰った時などは特に感じます。
でも、いつも感じる事が有ります。
“何か物足りない”
何なんだろう。
そんな時、頭をよぎるのが私が社会の入口に立った頃の事、その頃の私と同世代の人ならほとんどと言って良い位に大人の世界や大人のファッションに憧れを持っていたと思います。洗練された身のこなしや上質なスーツ、格好良い紳士が多かった。もちろん女性もそうです、上品な美しさを感じたものです。
自分もそんな大人に成りたくて男性向けファッション誌を見て、これはイタリアンスタイルだから、こっちはアメリカンだから、ブリティッシュスタイルだからこうまとめる…。
自分の好みはこっちだけど、体型、仕事柄を考えるとこのスタイルかな、シャツの衿のカットに合わせ何種類も有るネクタイの結び方、TPOに合わせた靴選び、季節と布地の関係等々、自然に学んで来た気がします。
またファッションのみならず、マナーや遊び方まで、教えてくれる大人や先輩も多く居たものです。この様な時代でした。
それぞれの年代の美しさが有ったんだと思います。
何だか分かりませんが、今は「あいまい」な気がするのは私だけでしょうか?
もっと自分のキャリア・年代、個性が表に出ても良いのではないでしょうか。それらが洗練された時、美しい。格好良い。人(ファッション)に成るのではないのかな?
ベニア板にキレイな色のペンキの家具より、厚みの有る木目の家具に憧れるのと同じかな?