- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

ひこちゃん 現住所/山形市 :山形市木の実町9-11
自己紹介
私は、創業昭和8年の鮮魚店の三代目のひこちゃんです。先代も宴会場を持ち、魚を食べさせたり、宴会から結婚式までやってたそうです。でも、二代目になり方向転換して病院の納めが、中心になりました。それをもう一度元に戻し、先代が言ってた「食べさせる魚屋」を目指して頑張っています。人間の手がまったく加わってない神よりの贈り物である天然ものにこだわって、あまり手をかけずにシンプルに素材を味わってもらいたい。(新米を何で食べるかのように)もちろん鮮魚店のほうも営業してます。鮮魚を売るばかりでなく、焼き魚・フライ・煮魚などに加工しても販売してます。当店で買っていただいた魚は、サービスで刺身・焼き魚・揚げ物にしてあげます。刺身は、2~3切れから盛り合わせまで、予算に応じて作ります。前もって予約してもらうと助かります。焼き魚や揚げ物も時間に合わせて作ります。
このように頑張ってますので、今後ともよろしくお願いします。
ひこちゃんさんの新着日記
①、医者がかかわっても、かかわらなくても治る病気
②、医者がかかわって初めて治る病気
③、医者がかかわっても、かかわらなくても治らない病気
この著者の分析では、①が約90%を占めるようなこと言ってました。これは医者に関係なく治る病気だそうです。結局自分でも治せる病気という事ですよね。皆さん、どのような病気がこれに入ると思いますか?私もずーっと、このような考えで来たんだなあと実感し、間違ってなかったかもと、この本を読んで自信がつきましたねえ。この①に入るものは、高血圧、糖尿病、脂肪異常症(高脂血症)、肥満症、メタボリックシンドローム、痛風、便秘症、不眠症、腰痛、膝痛、頭痛、抑うつ・・・・・。皆さんがご存知の物ばかりで、病気と呼んでるものですよね。でも私は、これは病気でなく、このような名前を付けたかったら「未病」(病気の手前の状態)といったほうがよいような気がします。皆さん、これを病気と思っているから医者、薬が必要になると思いますが、病気でないというような私の考えだと、医者も薬もいらないことになりますよね。まあ、ここから発展してしまうと病気と、初めていうんでしょうねえ。また、やはり薬は一時しのぎで、絶対これらを治すことはできないと思いますし、やはりこれを治すのは、私たちの体、自然治癒力でしょうねえ。まず、このような①のような状態にならないような食事、生活習慣が大切と私は思ってます。皆さん、医者に行きすぎ、薬の飲み過ぎだと思います。これを端に発して、薬がいろいろな病気を作っているとしか、私には考えられませんねえ。