- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

e-Life 現住所/山形市 :山形市漆山2403-3
自己紹介
こんにちは。 はじめまして。
山形ムツ電の 「e-life」と申します。(^‐^)ゝ
この夏、
大勢のみなさまが、一番気にしているのが、「節電・省エネ」について。
第一位
「節電・省エネのための工夫・アイデアに関する情報」
第二位
「節電・省エネができる商品やアイテムに関する情報」
第三位
「今年の夏を乗り切るための情報」
これからも 皆様のお役にたちそうな情報をお届けいたしますので
ご活用くださいね~ !!
e-Lifeさんの新着日記
★★★ 5年以上使用したヘアードライヤーの事例 ★★★
事故発生の原因
■電源コード
電源コードの断線による放電(スパーク)により周囲可燃物に着火した。
★電気が通じている電線が切れれば、
すざましいスパークが出ます。
御参考まで
電気火災の出火原因を多い順に並べると
「短絡」「トラッキング」「絶縁劣化」「断線」
が上げられます。
★★ 断線とは ★★
コード内の複数の素線で構成される電線(より線)が、
素線の一部が断線した状態をいいます。
断線により、発熱し、それが原因で出火に至る火災があります。
断線状態になると、
製品を使うときに流れる電流の通り道(電線の断面積)が
少なくなっているにもかかわらず、同じ電流が流れようとするため、
大きく発熱し、被服を溶かし、短絡や近くにある可燃物に火が
ついたりします。
自宅で使用している電気製品が
電源コードを伸ばしたり曲げたりすると、
スイッチを入切したような状態になった経験はありませんか?
断線している可能性があります!