- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

e-Life 現住所/山形市 :山形市漆山2403-3
自己紹介
こんにちは。 はじめまして。
山形ムツ電の 「e-life」と申します。(^‐^)ゝ
この夏、
大勢のみなさまが、一番気にしているのが、「節電・省エネ」について。
第一位
「節電・省エネのための工夫・アイデアに関する情報」
第二位
「節電・省エネができる商品やアイテムに関する情報」
第三位
「今年の夏を乗り切るための情報」
これからも 皆様のお役にたちそうな情報をお届けいたしますので
ご活用くださいね~ !!
e-Lifeさんの新着日記
経年劣化があるにもかかわらず、案外見過ごされています。
10年を過ぎた照明器具は、
外観はキレイでも中はボロボロ劣化が進んでいます。
例えば、器具内の安定器が絶縁劣化に
よりまれに発煙事故に至る場合があります。
安全性の面からも早めに点検と交換をご検討ください。
★経年劣化とは
特に力を加えなくても、
自然に色あせたり、一部破損するということです。
電気器具は、半永久的に壊れないようなものはありません。
年数が経てば必ず劣化して最後には壊れます。
このように、自然に古くなっていくことを経年劣化といいます。
よく聞くのが、
「家を建てたら終わりだと思っていたのに……」 というセリフ。
しかし、家は建った瞬間から、
全ての部分で 「経年劣化」 がスタートします。