- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

e-Life 現住所/山形市 :山形市漆山2403-3
自己紹介
こんにちは。 はじめまして。
山形ムツ電の 「e-life」と申します。(^‐^)ゝ
この夏、
大勢のみなさまが、一番気にしているのが、「節電・省エネ」について。
第一位
「節電・省エネのための工夫・アイデアに関する情報」
第二位
「節電・省エネができる商品やアイテムに関する情報」
第三位
「今年の夏を乗り切るための情報」
これからも 皆様のお役にたちそうな情報をお届けいたしますので
ご活用くださいね~ !!
e-Lifeさんの新着日記
①エアコン
設定温度について
冷房の設定温度を1℃上げる毎に約10%の節電・省エネになります。
ただし、節電・省エネを気にするあまり、快適さを失っては本末転倒・・
26℃を設定の目安にしましょう。
②エアコン
風量は「自動」が一番、節電・省エネ。
③エアコン
2週間に一度はフィルターのお掃除をしましょう。
④エアコン
設定温度を上げるより、風量を上げる方が節電・省エネになります。
⑤エアコン
お部屋のサイズよりワンランク上のサイズのエアコンが、
節電・省エネになります。(14畳までかなぁ~)
⑥扇風機
扇風機は、サーキュレーターの代わりには、ならない機種がございます。
ご確認ください。
⑦扇風機
羽の径が大きく、枚数が多い方が電気を沢山使う傾向におります。
DCモーターを使っているものをお買い求めください。