- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

e-Life 現住所/山形市 :山形市漆山2403-3
自己紹介
こんにちは。 はじめまして。
山形ムツ電の 「e-life」と申します。(^‐^)ゝ
この夏、
大勢のみなさまが、一番気にしているのが、「節電・省エネ」について。
第一位
「節電・省エネのための工夫・アイデアに関する情報」
第二位
「節電・省エネができる商品やアイテムに関する情報」
第三位
「今年の夏を乗り切るための情報」
これからも 皆様のお役にたちそうな情報をお届けいたしますので
ご活用くださいね~ !!
e-Lifeさんの新着日記
山形県 夏の省エネ県民運動が始まりました。
実施期間 平成25年6月~9月。
具体的な省エネのポイントはコチラ !! (企業/家庭含む)
★こまめな消灯
使用していないエリア(従業員が不在など)は消灯することで節電できます。
★屋外照明の部分消灯
駐車場の外灯など屋外照明を半分(50%)消灯することで節電できます。
(屋外照明を50%部分消灯の場合)
★自販機照明の消灯
自動販売機内の照明を消灯することで節電できます。
★蛍光灯のHf化
店舗内や作業室内等の蛍光灯を従来形から高効率形(Hf形)に
更新することで節電となります。
★白熱灯のLED化
白熱灯からLED電球に更新することで節電となります。
★誘導灯のLED化
誘導灯を従来形からLED形に更新することで節電となります。
★設定温度の見直し
冷房時、エアコン設定温度を高くすると節電になります。
★こまめな空調停止
使用していない会議室や従業員不在のスペースなどのエアコンを停止することで節電になります。
★チラーの冷水出口温度の変更
チラーの冷水出口温度を管理(標準7℃から極力高めに変更)することで節電になります。(冷水温度が高いほど熱源機器の効率が向上するため、冷水設定温度を極力高めに設定します)
★給排気ファンの間欠運転
地下駐車場の給排気ファンを稼動状況※(出入庫台数)に合わせて間欠運転することで節電になります。(※出入庫台数≠駐(停)車台数 ⇒ 排ガス量に合わせる)
★ファン・ポンプのインバータ化
ファンやポンプのモータをインバータ化することで節電になります。(ダンパまたはバルブを全開に戻し、実負荷に応じた回転数制御を行うことで、モータ負荷が下がります)
★室外機の熱交換器フィンの洗浄
エアコン室外機のフィンの汚れを洗浄することで節電になります。(フィンを洗浄することで、空気の吸込み量が増加し熱交換効率が改善しエアコンの負荷が下がります)
★室外機フィンへの散水
エアコンの室外機フィンに散水すると節電になります。(散水により室外機フィンおよび周囲空気の熱を奪い温度を下げることで、熱交換効率が上がりエアコン負荷が下がります)
★エスカレータの停止
複数のエスカレータがある場合、1系統を停止すれば節電できます。
★待機電力の削減
使用していない業務機器等の電源を切れば待機電力を節電できます。
★給茶機の停止
給茶機を停止すれば節電できます。
(利用頻度が少なくなる夏場は、節電活動のひとつの対策として)
ご協力 宜しくお願い致します