- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

e-Life 現住所/山形市 :山形市漆山2403-3
自己紹介
こんにちは。 はじめまして。
山形ムツ電の 「e-life」と申します。(^‐^)ゝ
この夏、
大勢のみなさまが、一番気にしているのが、「節電・省エネ」について。
第一位
「節電・省エネのための工夫・アイデアに関する情報」
第二位
「節電・省エネができる商品やアイテムに関する情報」
第三位
「今年の夏を乗り切るための情報」
これからも 皆様のお役にたちそうな情報をお届けいたしますので
ご活用くださいね~ !!
e-Lifeさんの新着日記
大小の様々な約束事の中で生活をしています。
約束を守ることは、人として非常に大切です。
一度の破約で信用を失う場合もあり、
常習者は社会人失格のレッテルを貼られてしまう
恐れが大いにあります。
約束の中で、守りにくく破りやすいものが三点あります。
思い当たるものがあるようでしたら、
強く気に留めて正していきましょう。
1「家庭内の決め事」です。
特に子供たちに約束したことを、
平気で忘れる親が多くいます。
このような環境は、約束を平気で破る
子供を育てる元凶となります。
2「時間の約束」です。
時間を破れば関係する人が
多大な迷惑を被ります。
3「自分自身との約束」です。
約束の中で最も破りやすく、
守りにくいのが、この約束です。
「こうしよう」「これはやらない」と
心に決めた約束を尊重できる人は、
あらゆる約束にも誠実に向き合えるはずです。
約束は、破られたほうが損をしますが、
破ったほうはもっと大きな損失を、
長い人生の中で負うように
なっているものなのです。
職場の教養より
職場の教養は、社団法人倫理研究所が発行している月刊誌です。