- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

e-Life 現住所/山形市 :山形市漆山2403-3
自己紹介
こんにちは。 はじめまして。
山形ムツ電の 「e-life」と申します。(^‐^)ゝ
この夏、
大勢のみなさまが、一番気にしているのが、「節電・省エネ」について。
第一位
「節電・省エネのための工夫・アイデアに関する情報」
第二位
「節電・省エネができる商品やアイテムに関する情報」
第三位
「今年の夏を乗り切るための情報」
これからも 皆様のお役にたちそうな情報をお届けいたしますので
ご活用くださいね~ !!
e-Lifeさんの新着日記
お金を払ったのに練習が行われない?
((練習場所を確保せずに募集をかけるサッカースクール))
消費生活センターでは、様々なトラブルに関するご相談を受けています。
この度、「子どもが○○サッカークラブに入会したが、
練習場所が確保されていない事がわかったので退会を申し出た。
入会時に支払ったお金を返還してもらえるかが不安だ。」という
相談がありましたのでご紹介いたします。
相談事例
小学校に通う子どもが、
下校時にサッカースクールのチラシをもらってきた。
家の近くの公園で月に3回程度教えてくれると書いてある。
丁度、子どもに運動をさせたいと考えていたので入会の申込をした。
ところがこのスクールは市の公園を使用する許可を得ていなかったので、
公園の管理者から指導され、練習をすることができなくなってしまった。
当初の約束通りに練習が行われないなら、
入会時に支払ったお金を返してほしい。
消費生活センターからのアドバイス
今回消費生活センターに寄せられた相談は、
市が原則的に営利事業には許可していない
公園や施設を利用したものでした。
事例のような契約でのトラブルに遭ったり、
不安に感じることがあれば、
すぐに消費生活センターに相談しましょう。
トラブルに巻き込まれないために、
契約の際には次の事を良くご確認ください。
1.練習場所がしっかりと確保されているのかを確認しましょう。
2.入会金や月謝の他にかかる経費の有無を確認しましょう。
3.退会時における返金などの清算方法が、
どのような取扱いになるのか確認しましょう。