- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

e-Life 現住所/山形市 :山形市漆山2403-3
自己紹介
こんにちは。 はじめまして。
山形ムツ電の 「e-life」と申します。(^‐^)ゝ
この夏、
大勢のみなさまが、一番気にしているのが、「節電・省エネ」について。
第一位
「節電・省エネのための工夫・アイデアに関する情報」
第二位
「節電・省エネができる商品やアイテムに関する情報」
第三位
「今年の夏を乗り切るための情報」
これからも 皆様のお役にたちそうな情報をお届けいたしますので
ご活用くださいね~ !!
e-Lifeさんの新着日記
「『こころ』はだれにも見えないけれど
『こころづかい』は見えるのだ。
『思い』は見えないけれど
『思いやり』はだれにでも見える」とあります。
人の心や思いは、相手にはわかりにくいものです。
例えば、「真心のサービスを提供する」と謳っても、
行動が伴わなければ「絵に描いた餅」と同じです。
真心やサービスは、形に表わさなければ伝わりません。
ある美容室では、
真心や思いをお客様に見える形で示そうと、
スタッフが店の広告入りのティッシュ配りをしています。
駅前で、にこやかな言動で配るものの、
簡単には手にしてくれなく、
まさにスタッフの好感度が勝負となります。
店としては、そのティッシュを持参したお客様に、
割引サービスを行ないます。
ティッシュの広告の隅にはスタッフの名前があり、
配ったスタッフに五百円が還元されます。お客様もスタッフも、
そしてお店にもお得感があるのです。
これは、近江商人の「三方よし」という
経営理念にある
「売り手よし、買い手よし、世間よし」に通じます。
誰にでも形に見えるサービスを心がけたいものです。
職場の教養より転記