新加盟店

e-Life 現住所/山形市 :山形市漆山2403-3

自己紹介
こんにちは。  はじめまして。
  山形ムツ電の 「e-life」と申します。(^‐^)ゝ

この夏、
 大勢のみなさまが、一番気にしているのが、「節電・省エネ」について。

第一位
「節電・省エネのための工夫・アイデアに関する情報」
第二位
「節電・省エネができる商品やアイテムに関する情報」
第三位
「今年の夏を乗り切るための情報」

これからも 皆様のお役にたちそうな情報をお届けいたしますので
 ご活用くださいね~ !!

関連店舗

山形ムツ電 株式会社

  • 店舗/発信者情報
  • お知らせ一覧
  • お得・クーポン情報

e-Lifeさんの新着日記

2012/08/24 07:38:48
社食で寄付つき「ミドリムシカレー」 オルタナより転記

石垣産ユーグレナ入り「みどりカレー」(税込580円)。
一食あたりユーグレナは0.5グラム入っている
伊藤忠商事は、
社員食堂でユーグレナ(ミドリムシ)を使用した
「みどりカレー」を期間限定で提供する。
食料問題の解決に取り組む
NPO 法人テーブル・フォー・ツー・インターナショナル(TFT)(東京・港)
とも連携し、1食売り上げるごとに20円を
アフリカの子どもたちの給食費に寄付する。

ユーグレナはワカメや昆布と同じ藻の一種で、
植物と動物両方の性質を持つ。
ビタミンやミネラル、DHA(ドコサヘキサエン酸)など
59種類の豊富な栄養素を含む。

みどりカレーには、ユーグレナ社(東京・文京)の
「石垣産ユーグレナ(粉末)」が使用される。
ユーグレナの培養には、太陽光と水と空気が必要なため、
南国の強い太陽光や沖縄で一番
高い山がある石垣島が適しているのだという。

ユーグレナの広報担当者は
「ユーグレナの独特の風味を生かしながら、
夏バテ防止効果と美味しさを考え、
カレーに入れることにした」と説明する。

伊藤忠商事では、
社員がTFT創業時の支援メンバーの
1人ということもあり、
導入企業の第一号として07年から
社員食堂でTFTを実施してきた。
これまで約300万円をTFTを通じて
開発途上国の給食支援事業に寄付した。

同社の社員食堂での販売日は、
8月17日、24日、31日の3日間で、
1日の販売数は150食の予定だ。
(オルタナ編集部=吉田広子)

ページトップへ