- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

e-Life 現住所/山形市 :山形市漆山2403-3
自己紹介
こんにちは。 はじめまして。
山形ムツ電の 「e-life」と申します。(^‐^)ゝ
この夏、
大勢のみなさまが、一番気にしているのが、「節電・省エネ」について。
第一位
「節電・省エネのための工夫・アイデアに関する情報」
第二位
「節電・省エネができる商品やアイテムに関する情報」
第三位
「今年の夏を乗り切るための情報」
これからも 皆様のお役にたちそうな情報をお届けいたしますので
ご活用くださいね~ !!
e-Lifeさんの新着日記
関東大震災の教訓を忘れないという意味と、
この時期に多い台風への心構えの意味も含めて
1960年(昭和35年)に制定されたものです。
いざという時に備えましょう。
★★ 備えあれば憂いなし。自分の身は自分で守ろう ★★
日常生活には、さまざまな危険が付きまとっています。
火災や地震、大自然の脅威。
災害はいつ起こるのか、わかりません。
災害時の具体的な対処方法を事前学習することは、
必ず減災につながります。
「わたしの防災サバイバル手帳」を参考にして、
「自分の身は自分で守る」心がまえを強く持ち、
家族や地域の人たちと協力して、災害への備えを持ちましょう。
◎「わたしの防災サバイバル手帳」消防庁発行
http://www.fdma.go.jp/html/life/survival/pdf/survival2204_index.pdf