- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

e-Life 現住所/山形市 :山形市漆山2403-3
自己紹介
こんにちは。 はじめまして。
山形ムツ電の 「e-life」と申します。(^‐^)ゝ
この夏、
大勢のみなさまが、一番気にしているのが、「節電・省エネ」について。
第一位
「節電・省エネのための工夫・アイデアに関する情報」
第二位
「節電・省エネができる商品やアイテムに関する情報」
第三位
「今年の夏を乗り切るための情報」
これからも 皆様のお役にたちそうな情報をお届けいたしますので
ご活用くださいね~ !!
e-Lifeさんの新着日記
食パンと目玉焼き、そしてコーヒー。
朝食の定番だ。
その、コーヒーの絞りかすはどうしているだろうか。
捨てる? 堆肥にする?
ほとんどの人が捨てるに違いない絞りかすは、
実はバイオマス燃料として使うことができる。
住友金属鹿島火力発電所では、
コーヒーの絞りかすを石炭と混ぜて発電する
「バイオマス混焼発電」を開始した。
原料となるコーヒーかすは、飲料メーカーから購入している。
コーヒーの絞りかすは水分が多いため
エネルギーとしては小さいが、蒸発しやすい性質があり燃えやすく、
残りの灰も少ない。
2011年度は、約12000トンのコーヒーの絞りかすを用いる予定で、
これによって年間約700トンのCO2の排出を抑制できる。
住友金属と飲料メーカーのような企業間の取り組みが広がり、
食品ゴミを出さないエネルギーネットワークが
構築されることを期待したい。
(オルタナより 引用 オルタナS特派員 原彩子