- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

e-Life 現住所/山形市 :山形市漆山2403-3
自己紹介
こんにちは。 はじめまして。
山形ムツ電の 「e-life」と申します。(^‐^)ゝ
この夏、
大勢のみなさまが、一番気にしているのが、「節電・省エネ」について。
第一位
「節電・省エネのための工夫・アイデアに関する情報」
第二位
「節電・省エネができる商品やアイテムに関する情報」
第三位
「今年の夏を乗り切るための情報」
これからも 皆様のお役にたちそうな情報をお届けいたしますので
ご活用くださいね~ !!
e-Lifeさんの新着日記
★What→ なぜか??
それは、東日本大震災の影響で多くの発電所が被害を受け、
電力会社のピーク時供給能力(kW)が減少しているからです。
需要>供給能力となってしまった場合、
予測不能な大規模停電を招く可能性があります。
★大停電が起きたら
「平気だよ!!という人です。」 いませんよね・・・・・。
大多数の方が困ります。
何についてどのくらい困るのかは、千差万別ですが、
停電が原因で、命の危機になる方も大勢います。
★では、大停電が起きないようにするには・・・・
「どのような状態になれば良い」のでしょうか??
理想の状態はどういう状態なのでしょうか??
原子力派ですか
原子力反対派ですか
自然エネルギ-派ですか
どうでもいい派ですか・・・・・・・
★今や、家庭内で省エネするのは当たり前。
今後は省エネに加えて、
各家庭が電気とエネルギーを合理的につくることを
考える時代になりました。
最後に
『賢い節電』の基本は、
1 無駄を見つけ出し、無理なく「長続きできる省エネ」を推進する。
2 ピ-クを見定め、必要な時に、しっかり節電(ピ-クカット)する。
この2つです。