- NANA starringが参加しました!
- グループホームあさひが参加しました!
- ときめき形成外科が参加しました!
- 株式会社 オクヤマ電気工事が参加しました!
- 株式会社 菊池技建が参加しました!
- 城北電気工事株式会社が参加しました!
- 藤庄印刷株式会社が参加しました!
- 老舗 長榮堂が参加しました!
- グランドホーム樫の木が参加しました!
- まさもりドライブインが参加しました!
日記アーカイブズ

e-Life 現住所/山形市 :山形市漆山2403-3
自己紹介
こんにちは。 はじめまして。
山形ムツ電の 「e-life」と申します。(^‐^)ゝ
この夏、
大勢のみなさまが、一番気にしているのが、「節電・省エネ」について。
第一位
「節電・省エネのための工夫・アイデアに関する情報」
第二位
「節電・省エネができる商品やアイテムに関する情報」
第三位
「今年の夏を乗り切るための情報」
これからも 皆様のお役にたちそうな情報をお届けいたしますので
ご活用くださいね~ !!
e-Lifeさんの新着日記
Nさんは、
千人規模のホールで開催されるシンポジウムの、
会場案内係を担当することになりました。
多くの人が来場するため、
会場の入口付近から動かずに、
「あちらの席が空いております」と手で指し示すことにしたのです。
ところがシンポジウム開始という頃、
右往左往して座れないでいる来場者の姿が目につきました。
Nさんの案内では、
座席位置が伝わらなかったのです。
すかさず別の担当者が
「こちらへどうぞ」と手を挙げて案内し、
助け舟を出してくれました。
そして何とか定刻に開始することができたのです。
初めて来場した人がほとんどだったことを後で知り、
案内はもっと親切かつ丁寧に
するべきだったと反省したのでした。
この反省からNさんは、会社内において、
受付やエレベーターなど、
お客様の立場で経路を説明するようにしました。
どのようなお客様に対しても、
最もわかりやすい経路の案内をするよう心がけたのです。
常にお客様の立場で、
思いやりのあるサービスを提供したいものです。
職場の教養より 転記